2015年11月13日(金) [長田弘幸]
|車いす陸上競技|大会日記|
大分国際車いすマラソン大会の応援ありがとうございました。今シーズンは1時間40分を切ることを目標にやってきましたが、目標達成することができず、悔しい...
2015年11月12日(木) [アウローラ]
|車いす陸上競技|大会日記|応援・支援|チームAURORA(アウローラ)|
![[写真]クロスカントリースキー トレーニング](http://www.skiblog.jp/img/aurora/151112-14_all.jpg)
11月7日~8日にかけて行われた「第35回大分国際車いすマラソン大会」の応援ツアーが行われ、日立ソリューションズグループの「チームAURORA」後援会員を中心に...
2015年11月12日(木) [荒井秀樹]
|車いす陸上競技|大会日記|応援・支援|
![[写真]大分国際車いすマラソン大会の先頭集団、久保選手は後方の白いユニホーム](http://www.skiblog.jp/img/arai/151111_race.jpg)
雨の予報だった大分は、朝から晴れて太陽が眩しい気温25℃、湿度73%という選手にとっては辛い条件でした。久保選手、長田選手...
2015年11月 9日(月) [久保恒造]
|車いす陸上競技|大会日記|
大会当日は雨の予報でしたが、晴天に恵まれました。レースは20キロ地点までトップ集団にいましたが、登りの手前で一瞬の...
2015年11月 4日(水) [長田弘幸]
|車いす陸上競技|トレーニング|
![[写真]富津岬の明治百年記念展望塔を背景に加納号と長田弘幸](http://www.skiblog.jp/img/nagata/151102_wheelchair-2.jpg)
10月27日から3日間、富津市でトレーニングを行いました。アウローラ事務局の加納さんに自転車で引っ張ってもらい、1回のトレーニングで20kmほど...
2015年11月 2日(月) [アウローラ]
|活動のお知らせ|車いす陸上競技|パラリンピック|
![[写真]久保恒造と長田弘幸、網走市の陸上競技場でトレーニング](http://www.skiblog.jp/img/nagata/151009_wheelchair_abashiri.jpg)
2016リオデジャネイロパラリンピックへの代表選考大会でもある「第35回大分国際車いすマラソン大会」に、久保恒造選手と長田弘幸選手が出場します!...
2015年11月 2日(月) [久保恒造]
|活動のお知らせ|車いす陸上競技|
![[写真]霜の降りた葉](http://www.skiblog.jp/img/kubo/151030_frost.jpg)
今年の締めくくりと考えていた大分国際車いすマラソンが11月8日に行われます。ゼッケンは9番!2列目になります。強豪の海外選手は...
2015年10月29日(木) [久保恒造]
|車いす陸上競技|トレーニング|
体作りについてですが、桐蔭横浜大学の桜井先生のもと、大分国際車いすマラソン大会の3ヶ月前から期分けをしたトレーニングを行ってきました。3ヶ月前は筋力アップと乳酸系の...
2015年10月23日(金) [長田弘幸]
|車いす陸上競技|リフレッシュ|トレーニング|
![[写真]ススキの穂がそよぐ景色](http://www.skiblog.jp/img/nagata/151021_docho.jpg)
季節の変わり目を体で感じる時期ですね。長田選手は先月に引き続き大分国際車いすマラソンに向けて北海道で久保選手と合宿を行うなどトレーニングされています。その様子やオフタイムの過ごし方などをお伺いしました..
2015年10月23日(金) [長田弘幸]
|車いす陸上競技|合宿日記|トレーニング|
![[写真]青空の下、駐車場の木の紅葉](http://www.skiblog.jp/img/nagata/151020_autumn.jpg)
10月14日から16日まで網走と美幌で久保選手と合宿を行いました。前回に引き続き近郊の選手も参加し、大分国際車いすマラソン大会に向け...