[ ここから本文 ]
オフシーズンの選手の活動
◆日立ソリューションズ全国営業本部 北海道支店支店長 高橋敏博さんインタビュー

長田選手はどのような社員ですか?
高橋支店長
今年の6月に北海道で開催された「はまなす車いすマラソン大会」を観戦し、初めて長田選手の走る雄姿を見ました。大会当日は、雨が降っておりコースのコンディションが悪い中、最後まであきらめずに完走した長田選手の姿に非常に感動しました。また、普段は朴訥な人柄ですが、毎日欠かさずトレーニングに励んでおりストイックな一面もあります。
長田選手に今後どのようなことを期待していますか?
高橋支店長
障害を持つ方々に勇気を与えるためにも、長田選手には、年齢にかかわらず、選手として車椅子マラソンや、シットスキーを続けてほしいと思います。応援しています!

◆日立ソリューションズ 社会システム第2本部 北海道社会・公共システム部 北海道総務グループ 前川利恵さんインタビュー

長田選手はどのような社員ですか?
前川さん
毎日一人でトレーニングしており、こつこつと努力を重ねる大変真面目な努力家の選手です。また、北海道総務グループのメンバーでよく大会の応援に行きますが、その時は初心者の私たちにもわかるようにシットスキーや大会の詳細について丁寧に教えてくださるため、周りを思いやることができる方だと思います。業務においても、スキーと同様に、円滑に業務をこなせるよう一つずつ経験を積み重ねて真面目に取り組んでいます。
長田選手の会社での姿と選手としての姿はどのように違いますか?
前川さん
まったく別人のようです。競技中は非常に引き締まった表情で、アスリートとして自身の人生をスキーに懸けている様子が感じとれます。また、大会でもどのような場面でもあきらめず、自分の力を全て出し切っており、一流のアスリートだと感じます。

長田選手はどのような選手ですか?
長田選手は日本の障害者スキーの原点を築いた素晴らしい選手です。日本にまだシットスキーがない頃、長田選手は単身でノルウェーに向かい、ノルウェーの選手から練習方法や、カーブや下りのテクニックを教わって日本に持ち帰り、シットスキーを普及させました。長田選手はこれまでにないことを自身で切り開いていく非常に積極的、意欲的な選手です。
今後、長田選手に期待することを聞かせてください!
現在は久保選手のコーチとしてバイアスロンの指導をしたり、ジュニアのシットスキー選手を指導したりしています。とても人柄が良いので、選手としての活動だけでなく、指導者としての経験や勉強を積んで、将来はノルディックスキーの普及、選手の育成を手がける優秀なコーチとして次世代を育ててほしいです。
【第4回 長田弘幸選手】
- 長田弘幸選手インタビュー [1] [2]
- 長田弘幸選手への眼差し
- ・日立ソリューションズ 全国営業本部 北海道支店 支店長 高橋敏博さん
- ・日立ソリューションズ 社会システム第2本部 北海道社会・公共システム部 北海道総務グループ 前川利恵さん
- ・荒井秀樹監督
| オフシーズンの選手の活動|

http://www.skiblog.jp/hitachisolutions/mt-tb.cgi/7305
- 阿部友里香選手 東北ミラクルガール!
- [2017年12月 1日] 凍傷になってしまったフィンランド合宿を終え、ワールドカップカナダ大会に向け出発!
- 荒井秀樹 荒井秀樹監督のポケットブック
- [2018年2月 9日]
ワールドカップの総合優勝
- 長濱一年 長濱一年コーチの 熱血!現場レポート
- [2017年11月15日]
シーズン到来です
- 太田
渉子 さくらんぼスマイル日記 - [2018年1月26日]
今年の目標と全日本選手権大会
- 長田弘幸 車椅子で世界旅行にでかけよう!
- [2018年2月 8日] 東京は寒かった
- 馬場達也 どさんこ達也の世界にチャレンジ
- [2017年12月 8日]
OFFシーズン
- 井口深雪 ブログでQ&A
- [2007年4月19日]
Q:日立システムに入社した時、どんな話を聞きましたか?
- 近藤さつき
Satsuki's キッチン - [2008年4月 7日]
今シーズンも応援ありがとうございました。