世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:507

ここから本文

パラリンピック

[写真]転倒する長田選手

2009.05.15 | パラリンピック

バンクーバーパラリンピック必勝法 ダウンヒルとターンに強くなれ!

旭岳合宿の練習メニューの一つを紹介します。5月連休明けの旭岳、合宿中だった大学生達も、授業が始まったのか、極端に少なくなった。 シットスキー選手にとって...

[写真]表彰式

2009.05.13 | 障害者スポーツ

美幌町の町民栄誉賞をいただきました

美幌町の町民栄誉賞をいただきました。 実は今回で2回目になります。前回は車いすマラソンで...

[写真]石田正子選手と久保恒造

2009.05.13 | 監督日記

石田正子選手と久保恒造

久保恒造には、憧れの人がいる。 同じ美幌町出身のアスリート。 なんと、この旭岳に合宿に来ていた・・・ 久保恒造の憧れの人とは...

日本からバンクーバーまでの距離7500㎞をヒントに自分に課題を一つ出すことにしました!「7500回x10ヶ月」毎月あることを7500回します!これあんまり得意じゃないし、継続することが苦手な私...

2009.05.11 | パラリンピック

バンクーバーまで7500㎞

日本からバンクーバーまでの距離7500㎞をヒントに自分に課題を一つ出すことにしました!「7500回x10ヶ月」毎月あることを7500回します!これあんまり得意じゃないし、継続することが苦手な私...

[写真]ガイドの大平大平紀夫先生と鹿沼由理恵選手

2009.05.07 | パラリンピック

スキー上達法

バンクーバーパラリンピックが行われるウィスラーパラリンピックパークのコースは、 アップダウンも多いし、カーブも多い。 スキー操作のうまい選手ほど断然...

[写真]INAS総会

2009.04.28 | パラリンピック

INAS-FID総会に出席

INAS-FID国際知的障害者スポーツ連盟の総会がプエルトリコで開催されています。 日本パラリンピック委員会の事務局長 中森邦雄さんと僕の2名で...

バンクーバーパラリンピックに向けて、金メダルを獲得するための目標タイムが出ました。1kmのスプリットタイム:2分52秒9だったのを、⇒...

2009.04.23 | パラリンピック

バンクーバーパラリンピック金メダル獲得目標タイム

バンクーバーパラリンピックに向けて、金メダルを獲得するための目標タイムが出ました。1kmのスプリットタイム:2分52秒9だったのを、⇒...

[写真]SilverStar

2009.03.23 | パラリンピック

Silver Starのご紹介 パラリンピック事前合宿候補地

ワールドカップ最終戦も終わり、日本チームは日本に帰国した。私はまだ1週間程度カナダに滞在して、来年のバンクーバーパラリンピックに向けて最高の状況で望むことが出来るように...

今季、世界選手権、ワールドカップを転戦した選手たちは、よくがんばってくれたと思っている。チームの雰囲気もよく、98年長野パラリンピックから世界で戦っている長田、新田の2人がチームを引っ張り...

2009.03.15 | ワールドカップ

転戦した選手はよく戦ってくれた。パラリンピックもこのメンバーでぜひ戦いたい

今季、世界選手権、ワールドカップを転戦した選手たちは、よくがんばってくれたと思っている。 チームの雰囲気もよく、98年長野パラリンピックから世界で戦っている長田、新田の2人がチームを引っ張り...

最終日はスプリントで、結果は14位でした。予選をクリアできなかったのは悔しいですが、力を出しきれました。今回のプレ大会のコースの中で、大事なポイントを知ることができました。来年の本番では...

2009.03.08 | 大会日記

バンクーバーパラリンピックプレ大会最終日

最終日はスプリントで、結果は14位でした。予選をクリアできなかったのは悔しいですが、力を出しきれました。 今回のプレ大会のコースの中で、大事なポイントを知ることができました。来年の本番では...