世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:555

ここから本文

開催迫る!ワールドカップ札幌大会、その先へ!

ワールドカップ札幌大会には世界15か国から強豪選手が集結し、闘いを繰り広げました。日立ソリューションズグループでは120名の大応援団が現地入りし、青空の下、熱血応援で大会を盛り上げました!選手たちの活躍と観戦の模様をレポートします!

2017.03.27 | 開催迫る!ワールドカップ札幌大会、その先へ!

第5回 札幌ワールドカップ現地応援レポート

ワールドカップ札幌大会には世界15か国から強豪選手が集結し、闘いを繰り広げました。日立ソリューションズグループでは120名の大応援団が現地入りし、青空の下、熱血応援で大会を盛り上げました!選手たちの活躍と観戦の模様をレポートします!

[写真]ワールドカップ札幌大会組織委員会

2017.03.06 | ワールドカップ

ワールドカップ札幌大会組織委員会

ワールドカップ札幌大会の第2回目の組織委員会が開催されました。事務局長を仰せつかっていますので、開催概要の説明や、「広報の進め方」「障がい者スポーツの普及」...

大会に先駆けて札幌では、さまざまなイベントや障害者スポーツ普及のための取り組みが行われています。市民の方々との交流の様子をご紹介します。

2017.03.06 | 開催迫る!ワールドカップ札幌大会、その先へ!

第4回 札幌ワールドカップ開催目前!札幌便り

大会に先駆けて札幌では、さまざまなイベントや障害者スポーツ普及のための取り組みが行われています。市民の方々との交流の様子をご紹介します。

「2017IPCノルディックスキーワールドカップ札幌大会」の日本開催ならではの特長やコースコンディション、新田佳浩選手、阿部友里香選手、川除大輝選手それぞれのレースのポイントを荒井秀樹監督に解説していただきます。

2017.02.27 | 開催迫る!ワールドカップ札幌大会、その先へ!

第3回 大会コースを深掘り解説

「2017 IPCノルディックスキーワールドカップ札幌大会」の日本開催ならではの特長やコースコンディション、新田佳浩選手、阿部友里香選手、川除大輝選手それぞれのレースのポイントを荒井秀樹監督に解説していただきます。

2017.02.20 | 開催迫る!ワールドカップ札幌大会、その先へ!

バイアスロン競技の魅力

2017IPCノルディックスキーワールドカップ札幌大会は、2017年3月18日から22日に開催されるIPC主催のワールドカップ今季最終戦で...

2017.02.12 | ワールドカップ

2017 IPCノルディックスキーワールドカップ札幌大会の概要

2017 IPCノルディックスキーワールドカップ札幌大会は、2017年3月18日から22日に開催されるIPC主催のワールドカップ今季最終戦で...

2017.02.08 | 開催迫る!ワールドカップ札幌大会、その先へ!

特集 開催迫る!ワールドカップ札幌大会、その先へ!

2017.02.08 | 開催迫る!ワールドカップ札幌大会、その先へ!

特集 開催迫る!ワールドカップ札幌大会、その先へ!第1回 世界で勝つための戦略