世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

画像・コメント一覧

コメント一覧

ここから本文

コメント from 匿名 (2018.9. 3)

test180903

2014.06.23 [長田弘幸] へのコメント | 2014はまなす全国車いすハーフマラソン大会結果

コメント from ヤマニン (2014.7.17)

久保恒造選手2位おめでとうございます!! 1位とは僅差だったんですねぇ。素晴らしいです♪♪

2014.06.03 [荒井秀樹] へのコメント | バリアフリー観光推進全国フォーラム

コメント from ユウ (2014.6.19)

はじめまして、ユウと申します私は知的障害を持っています
2月に行われたソチパラリンピックを見て、とても感動しました
そして、どんな障害を持っていてもこんなにも輝けると知りました
これから障害者スポーツが広がり、パラリンピックに知的障害枠が復活するのを楽しみにしています

2014.04.01 [新田佳浩] へのコメント | 気持ちを新たに

コメント from F2-S (2014.4. 2)

新田選手、ソチパラリンピックお疲れ様でした。貴方は、この競技の先駆者としてまだまだやる事がたくさんあるはずです。これからも精一杯応援しますので前進して下さい。

2014.03.31 [荒井秀樹] へのコメント | 半澤応援団長の声が、ソチに響く!!

コメント from F2-S (2014.4. 2)

荒井監督、ソチパラリンピック本当にお疲れ様でした。貴方とは、長野パラリンピックの始まる前、孤軍奮闘している時に知り合いましたね。あのころは、若かったせいもありエネルギッシュで目的に向かって突き進む姿をよく憶えています。今では、日立ソリューションズの皆さまをはじめ、たくさんの方がたの応援がありそれが貴方の支えになっている事がよく分かります。これからもお互いに健康に留意しながら前進しましょう。応援し続けます。

2014.03.20 [アウローラ] へのコメント | 閉会式の様子

コメント from ヤマニン (2014.3.23)

ソチパラリンピックお疲れさまでした。皆さんの活躍に感動! ありがとうございました。担当している札幌のコミュニティFM(ラジオ)のコーナーで日程や結果などを放送してました。
来年旭川で行われる予定のIPCワールドカップも今から楽しみです♪そして平昌も♪♪

2014.03.10 [アウローラ] へのコメント | 久保恒造選手バイアスロンショートで銅メダル獲得!

コメント from 岡 (2014.3.20)

今朝のニュースで、久保選手に道民栄誉賞が贈られるとありました。
おめでとうございます。

2014.01.21 [太田渉子] へのコメント | スプリント3位、応援ありがとうございました!

コメント from アメショー (2014.3.12)

渉子さんのパフォーマンスには感動します。自分も頑張っていきます。

2014.03.04 [新田佳浩] へのコメント | 応援の輪

コメント from Move Hair (2014.3. 9)

新田君!いよいよだね!自分の想像している滑りができることを祈っています!峰岸
コンディションはどうですか?自分の滑りをしてきてくださいね。全力で応援してます。頑張れ~ 守重
万全の体調でスタートラインに立てるように祈っています。遠くからですが応援しています。緑川
Move新人スタッフの新宅です。
新田さんの出場種目を手帳にメモしてあります!
テレビの前からですが応援しています。
完全燃焼!頑張ってください(^^♪  新宅

2014.02.27 [新田佳浩] へのコメント | ソチに向けて

コメント from あべべ (2014.3. 3)

行け!韋駄天新田さん!

2014.02.26 [荒井秀樹] へのコメント | 久保恒造選手の走力トレーニングと激励会

コメント from F2-S (2014.3. 3)

荒井監督始めコーチ、選手の皆さん
いよいよですね!後五日御身体に気を付けて平常心で
戦って下さい。吉報をお待ちしています。

2014.02.27 [新田佳浩] へのコメント | ソチに向けて

コメント from ヤマニン (2014.2.27)

新田さん、ソチパラリンピックでのご活躍楽しみにしてます! 札幌で応援してます♪♪

2014.01.31 [アウローラ] へのコメント | 2014応援メッセージ&プレゼントキャンペーンを開始!

コメント from 萩原敏男 (2014.2.27)

応援しているのでがんばってください。

2014.02.10 [荒井秀樹] へのコメント | ソチパラリンピック旗手 太田渉子の決意

コメント from 金の村人 (2014.2.23)

いよいよ、始まりますね!日本チームの皆さん、調子はどうですか?疲れはたまっていませんか。必要以上に緊張していませんか?
日本で応援している私たちの「気」をソチまで、お届けします。ぜひ、受け取ってください。
皆さんの全身全霊の挑戦が、私たちに勇気をあたえてくださいます。あまり結果を気にせずに、力を全部出し切ることだけに集中してくださいね。

2014.01.04 [太田渉子] へのコメント | 太田渉子を励ます会 @尾花沢市

コメント from 竹林典子、真央 (2014.2.23)

ご無沙汰しております。
その節は、大変お世話になりました。
パラリンピック、頑張って下さい。
尾花沢の武道場でお世話になったみんなで応援しております。
フレーフレー渉子さん

2014.02.21 [荒井秀樹] へのコメント | ソチオリンピック選手たちに送りたい言葉

コメント from 青山隆之 (2014.2.23)

秀樹
いよいよだね~
ソチのパラリンピックが素晴らしい大会であること事祈ってるよ!
青山

コメント from 荒井 光子 (2014.2.22)

選手の皆さんには自分の力を出し切って頑張ってほしいと思います。
私たちも全力で応援しますヽ(^o^)丿

コメント from ブルーナイツ(青い騎士) (2014.1.27)

日立ソリューションズスキー部さま
著者の宮崎さま

そう、そうなんです。
本当に、すばらしい本が誕生されたと私も思います。

茨城県に住む24歳、職業はアルバイト。
大学時代に内定を得たものの、どうしてもやりたい仕事が脳裏から消えず、苦渋の決断で辞退し、希望の職場へと就く予定でした。

しかし、現実はあまくありませんでした。
やはり無理だという、あっさりとした、大変重い返答をいただき、奈落の底へ一直線に落ちていく感覚でした。

以後、さまざまな取り組みをした結果、現在のアルバイト職に就いています。

内容は主に幼児~小学生低学年への水泳指導です。
アルバイトを週5日程度の割合で努めながら、何とか生活を続ける傍ら、「自分がとことんやりたい仕事を見つけよう」と我流で動き続けました。

そんな中、元々スポーツ選手の自伝本が好きな私は、これまでと少し路線をずらした本を手に取りたいと探していたところ、昨年こちらの著書に出会いました。

読み進めていけばいくだけ、自らの中で新しい風がスーと吹き込んでくるような、大変新鮮味を感じると同時に、障害者スポーツをまったく存じていなかったことが、何だか恥ずかしいような、とにかく衝撃に近い刺激をたくさん受けました。

簡潔に話してしまっては、大変申し訳ない気持ちですが、企業スポーツとは・障害者スポーツとは・パラリンピックに挑む選手たちの環境面など、、。
大変厳しく、しかし、これほどまでに多くの出会いや支え、熱い想いの様々な結晶が合わさっている世界観は、とても私には考えられませんでした。

そして、きっと学生時代などにこちらの本を手に取っていたとしても、恐らく現在のようには受け入れられなかったと自身で感じます。
今の自らの状況・精神状態が、こちらの本と出合った時期が最適だったと強く思います。


「何か、この本から今後につながりそうなパワー・可能性を得たような気がする」と感じ、それからほかの障害者アスリートの本を次々に手に取りたくなり、夢中になりました。

そして、先日に障害者スポーツ指導者初級講習会に参加し、どんどん自らの中での未知な可能性が広がっていくような、そんなワクワク感を抱きました。

大学を卒業して約2年が経とうとしており、社会的に見ても時間がない状況です。
毎日が気持ち的に大変苦しく、運動や仕事をすることで何とか気持ちを保っています。

あと少しで、ソチオリンピックが始まりますね。
それくらいの時期が、私にとっても大変貴重な時期に差し掛かると何となく感じる一方で、日立ソリューションズスキー部を含む、すべての選手方が存分に力を出し切れることを、心より願っております。

最後に、宮崎さま。
こちらの本が、私の今後に関わる貴重なきっかけとなった存在であることを、感謝の想いとともにお伝えいたします。

本当にありがとうございました。


いつか、ご縁がありましたらどこかでお会いできたらな、と勝手ながら思います。


ブルーナイツ 拝

2014.01.09 [荒井秀樹] へのコメント | チーム一体となって完成させたグリップワックス

コメント from 荒井監督 (2014.1.11)

F2-Sさん
いつも応援ありがとうございます!
ジュニアスキークラブの阿部友里香が好調です!
フィンランド大会、ドイツ大会頑張ります。

2014.01.04 [太田渉子] へのコメント | 新年おめでとうございます!

コメント from 金の村人 (2014.1.10)

ご無沙汰です。たぶん、渉子選手が、ノリノリになるのは、リズム感のある曲。たしか・・・「女子12楽坊」の「自由」という曲だったかな?
今は、ノリノリになって、心を弾ませたいね。
ファイト!

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11