世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

ここから本文

2008年9月アーカイブ

[写真]42km爆走

久保恒造

2008.09.21 | トレーニング | 合宿日記

フィンランド合宿最終日

北京パラリンピックの選手の皆さん、お疲れ様でした。そして最終日に男子フルマラソンでご健闘された皆さん、お疲れ様でした。 皆さんの結果を知りまして、僕ももっと....

[写真]スキーサービスセンターにて

太田渉子

2008.09.20 | スキー用具 | トレーニング | パラリンピック | フィンランド

フィンランド、冬の風が聞こえる

北京パラリンピックのみなさーーーん
お疲れ様でした!!!
沢山の勇気をありがとうございました(/^^Λ^^)/。*゜゜♪♪ 次は、私たちバンクーバーパラリンピックの...

[写真]カレーを作る久保選手を見る太田選手

荒井秀樹

2008.09.20 | 合宿日記 | 料理 | 監督日記

男の料理 初めてのカレーライス

久保選手が初めから一人で夕食の準備をした。 きっと、ニュージーランド合宿に行ったメンバーが聞いたら、 「えっ!!」と驚く...

[写真]釣りをする太田選手と久保選手

太田渉子

2008.09.19 | フィンランド | リフレッシュ | 料理

美幌の釣り師、フィンランドで収穫ゼロ・・

ボッカティに来た久保さんが、憧れのヨーロッパでレインボートラウトを釣ってみたいというので、早朝、早起きして挑戦しました。 収穫があれば今夜のお鍋に入る予定でした(^^v ところが...

[写真]サイクリングロードでのトレーニング

長田弘幸

2008.09.19 | トレーニング | 車いす陸上競技

苫小牧でのトレーニング

先日、苫小牧のサイクリングロードでトレーニングしてきました。ここは阿部コーチに教えてもらった場所で、自転車で伴走してもらい...

[写真]渉子の射撃練習、素晴らしい環境のボッカティ

荒井秀樹

2008.09.18 | トレーニング | バイアスロン | パラリンピック | 合宿日記 | 監督日記

パラリンピック界のスナイパー

冬のパラリンピック競技には、アルペン、ホッケー、カーリング以外に、クロスカントリースキー競技とバイアスロン競技がある。 このバイアスロン競技は、ヨーロッパで大変な...

[写真]尾花沢合宿での練習風景

久保恒造

2008.09.16 | パラリンピック | 車いす陸上競技 | 障害者スポーツ

パラリンピック男子車椅子マラソン

車椅子マラソンについて軽く説明したいと思います。 選手にとっての足は、このようなレーサー(競技用車椅子)を使います。 車輪にハンドリムという...

日立ソリューションズ チームアウローラ

2008.09.15 | 障害者スポーツ

パラリンピック男子車椅子マラソン

車椅子マラソンについて軽く説明したいと思います。 選手にとっての足は、このようなレーサー(競技用車椅子)を使います。 車輪にハンドリムという漕ぐ部分が...

[写真]マックス滑走テスト

久保恒造

2008.09.14 | シットスキー | スキー用具 | フィンランド | 合宿日記

シットスキーの滑走テスト開始

フィンランドはクロスカントリーの本場なのだと実感しました。今トレーニングしている場所は、片道1.25kmもあるトンネル内です。しかも他にも何箇所かあると聞き、驚きです!! 今回の合宿ではまず....

[写真]久保選手のシットスキーを開発]

荒井秀樹

2008.09.13 | シットスキー | パラリンピック | フィンランド | 監督日記

パラリンピックのスポーツ用車椅子が完成するまで

フィンランド合宿では、久保選手の用具を開発するためにシット部分の性能テストを行っている。北京オリンピックやパラリンピックでも水着問題がクローズアップされたり、義足選手のオリンピック...