2010年05月19日(水)[太田渉子]
ヘルシンキにスキーホールYllas Halliがオープン!
フィンランドの首都ヘルシンキにスキーホールがオープンしました!Yllas Halli(ウッラス ハッリ)。ランプランドのYllas市との共同運営のため、その名前がついたそうです。建物がオープンして1年もたちませんが、この5月新たにいくつかの施設が加わりました。そのご紹介をします☆
1、クロスカントリースキーをしよう
2、犬ぞりに乗ろう
3、スノーモービル運転
4、トナカイと触れ合おう
![[写真]太田渉子と白いトナカイ](https://www.skiblog.jp/img/ota/100518_white-reindeer.jpg)
(白いトナカイ)
5、車いすカーリングと車いすアイスホッケーを体験しよう
![[写真]車いすに乗っている太田渉子](https://www.skiblog.jp/img/ota/100518_chair-caring.jpg)
(車いすカーリング)
![[写真]太田渉子](https://www.skiblog.jp/img/ota/100518_chair-hockey.jpg)
(片手車いすホッケー)
6、ジムで鍛えよう
7、アイスバーで飲もう
![[写真]アイスバーにいる太田渉子](https://www.skiblog.jp/img/ota/100518_icebar.jpg)
(アイスバー)
8、イグラで泊まろう
![[写真]イグラ](https://www.skiblog.jp/img/ota/100518_igloo.jpg)
(奥のホテルはIgloo)
9、スノーホテルで休もう
![[写真]スノーホテルの入り口](https://www.skiblog.jp/img/ota/100518_snowhotel.jpg)
(スノーホテルの入り口)
こ~んなにたくさん♪
スキーホールは天井が高く圧迫感がぜんぜんありません。マイナス4℃に保たれてて、雪はさらさら。1階と2階を周回し、多少アップダウンはあります。(アルペンをするまでの坂はありません。)スキー用具は10ユーロちょっとでレンタルできます。
![[写真]スキーコース](https://www.skiblog.jp/img/ota/100518_ski-course.jpg)
(天井が高い。1.2㎞のスキーコース)
![[写真]靴を試着している太田渉子](https://www.skiblog.jp/img/ota/100518_sports-shop.jpg)
(スポーツ店から道具を借りて)
選手やスキーをする人はもちろん、家族、観光旅行、ミーティングでも活用できます。ヘルシンキの中心地から車で約15分は近い!ランプランドのアクティビティーが身近に手軽に体験できます。フィンランド・ヘルシンキにお越しの際は、ぜひ足を運んでみてはいかがですか?
![[写真]スキーを楽しむ太田渉子](https://www.skiblog.jp/img/ota/100518_ski.jpg)
(スキー♪)
太田渉子
