
2013年02月25日(月)[日立ソリューションズ チームアウローラ]
IPC世界選手権大会開幕
IPC世界選手権大会が、2月25日にスウェーデン・ソルフテオで開幕しました。
オープニングセレモニーの様子をお届けします。
(世界選手権大会オープニングセレモニー)
(寒かったので旗手は嶋田コーチが務めました)
(選手やコーチたちが自由に参加)
今日はバイアスロンのトレーニングとスプリントレースの公式トレーニングでした。
天候が変わりやすくグリップワックスが非常に難しくなっています。
スピードの出る急カーブが一か所あり、このターンがタイムに大きく左右することと、後半のだら上りをあがってゴールなので、最後のだら上りがポイントです。
明日のスプリントには、シットスキーの江野、スタンディングの佐藤、滝上、太田、阿部が出場します。
(バイアスロントレーニングの久保恒造)
夜のミーティングでは、佐藤圭一選手(エイベックス・エンタテインメント)から「今回は新田君が怪我で来れない、その分みんなで頑張ろう」と発言がありました。普段あまり発言しない圭一ですが、自ら、この世界選手権大会への決意と若手への檄を飛ばしてくれました。
気持ちが引き締まって、明日のレースが楽しみです!!
(ミーティングで佐藤選手の決意)