articleID:12529;categoryID:507

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

ここから本文

太田渉子激励会

太田選手の地元尾花沢市でソチパラリンピック激励会が行われました。


[写真]太田渉子選手激励会看板
(尾花沢市で激励会が)


僕は、江野麻由子選手の秋田南高校へ挨拶し、すぐ秋田から各駅列車で4時間、尾花沢へ移動しギリギリ間に合いました。
激励会は、日立ソリューションズスキー部長の石川常務も東京から駆け付け、尾花沢市長や市議会議長ら130人が出席し、盛大に行われました。
和太鼓や民謡のアトラクションなどもあり地元ならではの激励会でした。


[写真]市長はじめ130人が出席
(市長はじめ130人が出席)


[写真]和太鼓演奏
(迫力ある太鼓でした)


出席されている皆さんは、いつもお世話になっている方々で、もう10年近く尾花沢へ激励会や報告会、合宿でお世話になっている方々、顔なじみになった方々も多く、楽しい宴でした。
全部のテーブルに挨拶して回り、一人一人にビールやウーロン茶をお酌して回り、ソチへの決意と感謝をのべました。
年末で忙しい時期に、このような盛大な会を準備していただいた後援会の事務局の皆さんのご苦労に、本当に感謝です。


太田選手には激励金、日本チームには、山形名産の「つや姫」100㎏を頂きました。
海外での、つや姫おにぎりパワーで頑張りたいと思います。


[写真]万歳三唱
(万歳三唱)


太田選手は「この豪雪地帯に生まれクロスカントリースキーをして本当に良かった。メダルを獲得して喜んでくれるのはチームメイトやコーチ、そして地元の人たち。自分自身、そして支えてくれる全ての人のために頂点をめざして戦ってきます」と力強く語りました。
地元の応援をもらい、3大会メダル獲得の偉業に挑戦します。
がんばれ!ショウコ!


みんなの「いいね!」でソチを目指そうキャンペーン