articleID:13764;categoryID:529

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

ここから本文

ワールドカップ成功に向けて IPCノルディックスキーのルールセミナー

9月30日に開催されたIPCノルディックスキーのルールセミナーのため、IPCノルディックスキー委員会のクロスカントリースキー技術代表のギヨルギー氏、バイアスロン国際レフリーのジョー氏が札幌へ来られました。


ルールセミナーは午前中を実地研修、午後の部は座学で行われました。
日本バイアスロン連盟、札幌スキー連盟、障害者スポーツ指導員の皆さん、日本障害者スキー連盟のスタッフが参加して開催しました。
他にも多くの方が参加してくれました。


[写真]コースレイアウトを作製を促すギヨルギー氏
(コースレイアウトを作製してみましょう)


クイズ形式のコーナーがあったり、健常者とパラスポーツのルールの違い等の説明がありました。
限られた時間でしたが、パラリンピックのルールを知っていただくことができ、有意義な取組みでした。


[写真]ブラインド用バイアスロン銃
(ブラインド用バイアスロン銃)


来年のワールドカップ成功に向けて、オール北海道で取り組んでいきたいです。
平日のお忙しい中、お集まりいただいて感謝です。