articleID:14089;categoryID:513

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

ここから本文

ターゲットの誤作動

世界選手権大会6日目のバイアスロン・スプリント、阿部友里香選手が2回目の表彰台を狙いましたが、5位という結果でした。
1週2kmのコースを3周の高速レースになり、1周目は満射で3位につけ、いい位置をキープしたレース展開でしたが、2回目の射撃でペナ1で後退してしまいました。


[写真]射座へ向かう阿部友里香選手
(射座へ向かう阿部友里香選手)


レース後、阿部選手の射撃が「的に当たっていましたが反転しなかった」ことをジュリーへ抗議しましたが通りませんでした。
この日の日本チームのレンジがNo.8で、この左から2番目の的は、先にレースを行った佐藤圭一選手の時も同じ事がありました。ターゲットの誤作動です。


組織委員会でも全部の的をビデオ撮影をしておらず、確認する事ができていません。
今後の対策では、チームでビデオ撮影するなど対策を立てたいと考えています。


(荒井監督の情熱日記2月18日)