
2017年07月25日(火)[太田渉子]
「第1回就活スキルアップセミナー&先輩アスリートとの交流」に講師として参加しました
7月19に東京体育館で「第1回就活スキルアップセミナー&先輩アスリートとの交流」が開催され、スキーや柔道・空手を含めた約40名のアスリートの方が参加しました。
先輩アスリートとの交流の講師は、アイスホッケーの高嶌遥さん、スノーボードアルペンの斯波正樹さん、スノーボードクロスの桃野慎也さんと私の4名で担当して、参加者と就職に関する内容の意見交換をしました。
(はじめに自己紹介や競技の映像、所属企業を紹介しました)
(4グループに分かれて、活発な質疑応答を行いました)
高嶌さんからスイスやドイツに渡り競技された経験や現在の仕事の内容等、また、斯波さんと桃野さんから取り組んでいる競技の状況等のお話があり、参加者の方は真剣なまなざしで聞いていました。
いま振返ってみると、私は学生時代も就活のときも、やりたいことを貫いてきたと思います。職場の理解と支えがあり、4年に1度の大舞台でも全力を出し切れました。
2010年6月に就職して、社会人8年目になりますが、今の自分があるのは競技と仕事を両立してきたからだと考えます。
最近、自宅やフリーオフィスでの働き方が浸透してきましたが、私は8年前から柔軟な働き方で世界のトップを目指せる環境の下、働いてきました。
現在は、徐々に仕事の幅も広がり、仕事のやりがいを感じています。
仕事を通じて、さまざまな経験をさせていただき、上司や同僚の方には感謝しています。
最後に参加いただいた方、講師陣や関係者のみなさん、ありがとうございました!