2018年01月04日(木)[荒井監督]
滝野すずらん丘陵公園
次世代ジュニア合宿として6日まで札幌市で行い、7日の全日本大会参加のために旭川へ移動します。
今日は、滝野へ。5kmのせせらぎコースでトレーニングしました。
![[写真]練習前の体操](https://www.skiblog.jp/img/arai/180104_exercise.jpg)
(練習前の体操です)
厚別川のせせらぎを聞きながらアツベツの滝や鱒見の滝を巡るコースで初心者の方も安心して楽しめる歩くスキーコースです。
うれしいのはワックスルームがあって暖房も、また車いすや義足も置いて行けるのでシットスキーヤーにはいいのではないでしょうか。
クロスカントリースキーコースには「暖をとれる、このような施設を最低限備えてほしい」と選手も語っています。
行き交う歩くスキーヤーに挨拶しながらいい練習ができました。
![[写真]ワックスルームの張り紙](https://www.skiblog.jp/img/arai/180104_waxroom.jpg)
(ワックスルームです)
![[写真]暖房設備](https://www.skiblog.jp/img/arai/180104_heating.jpg)
(暖房設備があります)
![[写真]ワックスルームに置かれた車いすや義足](https://www.skiblog.jp/img/arai/180104_wheelchair.jpg)
(ワックスルームに車いすや義足を置くことができます)
![[写真]ここて゛大きな魚を釣り損ねたと話す佐藤勇治コーチ](https://www.skiblog.jp/img/arai/180104_sato.jpg)
(ここで大きな魚を釣り損ねたと話す佐藤勇治コーチ)
![[写真]滝の前の新田のんの選手や森宏明選手、荒井秀樹監督、佐藤勇治コーチ](https://www.skiblog.jp/img/arai/180104_all.jpg)
(外国からの観光客の方に写真を撮ってもらいました)
(荒井監督の情熱日記1月4日)
