
2009.02.28 | 用語解説
パラリンピックの場合は、障害の程度の異なる選手が、同時に競技を行います。 それぞれの方の障害の違いを越えて、なるべく公平に競技ができるように、障害の程度によって「クラス分け」をしています。
![[写真]久保選手](https://www.skiblog.jp/img/arai/090123_arai_1_s.jpg)
2009.01.24 | 監督日記
パラリンピックや障害者スポーツでは、選手の障害の程度によってクラスが分けられる。 この世界大会では、久保選手、鹿沼選手(リクルートオフィスサポート)の2名が初参加のため...
![[写真]競技中の太田選手](https://www.skiblog.jp/080319_ota5k3_top.jpg)
2008.03.19 | パラリンピック
ここウィスラーの気象条件はとても難しい・・・ 昨日の天気予報では晴れだったのに、 会場に近づくにつれ・・・雪! 予報では降雪0%だったのに~((汗 到着してもやむ気配はなく...
![[写真]井口選手の射撃](https://www.skiblog.jp/archives/06_070312-2arai_wc11iguchi2.jpg)
2007.03.12 | 競技ルール
3月10日ワールドカップ カナダ大会初日 井口、世界ランキング総合チャンピオン
★障害者スキーワールドカップ ファイナル戦 カナダ大会(第1日目) バイアスロン競技 スプリントレース 視覚障害の部 井口深雪、立位障害の部 太田渉子、金メダル! 井口、世界ランキング総合チャンピオンに輝く。 3月10日(土)、障害者スキーワールドカップ(W杯)カナダ大会の第1日目、バイアスロン競技スプリントレースの予選と決勝が行われた。 2010年のバンクーバーパラリンピックから正式種目に採用されるこの種目、W杯で初めて...