articleID:8530;categoryID:539

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

ここから本文

パラリンピック冬季種目

パラリンピック冬季種目

2014年開催のソチ冬季パラリンピック競技大会では、アルペンスキークロスカントリースキーバイアスロンアイススレッジホッケー車いすカーリングの5競技が実施されます。


日立ソリューションズスキー部の選手たちは、クロスカントリースキーバイアスロン競技での出場をめざしています。


ちなみに、クロスカントリースキーバイアスロンは、ノルディックスキーという分野に含まれる競技です。


2014ソチ冬季パラリンピック競技大会の開催期間は2014年3月7日~3月16日、ロシアのソチで開催予定です。


パラリンピックの開催地(冬季)
第1回1976年エンシェルツヴィーク(スウェーデン)
第2回1980年ヤイロ(ノルウェー)
第3回1984年インスブルック(オーストリア)
第4回1988年インスブルック(オーストリア)
第5回1992年ティーニュ/
アルベールビル
(フランス)
第6回1994年リレハンメル(ノルウェー)
第7回1998年長野(日本)
第8回2002年ソルトレーク(アメリカ)
第9回2006年トリノ(イタリア)
第10回2010年バンクーバー(カナダ)
第11回2014年ソチ(ロシア)


関連記事
新田佳浩選手、久保恒造選手、太田渉子選手、阿部友里香選手がソチ冬季パラリンピック日本代表に内定!
荒井監督のパラリンピック競技ノルディックスキー講座


パラリンピック冬季種目 [関連用語解説]
パラリンピックとは [用語解説]


パラリンピック冬季種目 [関連カテゴリー]
パラリンピック [カテゴリー]
クロスカントリースキー [カテゴリー]
バイアスロン [カテゴリー]