
2011年08月04日(木)[新田佳浩]
スポーツマウスピース
マウスピースと言えば、ボクシングなどの格闘技、ラグビー、アメリカンフットボールなど激しい衝突を伴うスポーツで使用されています。
最近では、野球やウエイトリフティングなどの瞬発系の種目でもマウスピースを使用しているシーンを見かけます。
マウスピースをすることによってどのような効果があるかというと・・・
【マウスピースの効果】
・歯と顎関節の保護
・脳震盪(のうしんとう)の予防
・顎の骨折の予防
・身体のバランスの安定
などスポーツの種類によっては競技力が向上するという報告もあります。
クロスカントリースキーは、持久系の種目なのでマウスピースをすることを考えもしなかったのですが、ある方の紹介でスポーツ用のマウスピースを作りました。
(スポーツ用のマウスピース)
スポーツ用のマウスピースはウエイトトレーニングのときだけでなく、ローラースキー、ランニングなどでも使用しています。
トレーニング中は、特に違和感もなく使用していますが、レースなどで苦しくなったときにマウスピースが気にならないか?などを確認するためにも、ニュージーランド合宿が楽しみです。