
2009年08月05日(水)[新田佳浩]
「NEWTON」ランニングシューズ
春先からランニングで膝に痛みが出たため、ランニングは控えていたのですが、徐々に膝の状態も良くなったので、時間と距離を少しずつ延ばして2時間以上ランニングできるまで回復しました。
ただ、膝の痛みの原因が、膝の靭帯の炎症なので、あまりムリをすると再発する可能性があります。
基本的にランニングした後は、患部が炎症を起こしているため、まずはアイシングを行います。
そのあと、普段は膝を冷やさないようにサポーターや長ズボンを穿いて、患部を冷やさないようにすることがいいそうです。
それだけでは、ダメだと思い、膝の負担のかからないランニングフォームを身に付けようと考えました。
そこでいろいろ調べていると、ヒールから着地する走法だと、膝に負担がかかるそうです。それを足底の前部分から着地することで、膝の軽減される靴があるということで「NEWTON」ランニングシューズを購入しました。
(「NEWTON」ランニングシューズ)
尾花沢合宿、坊平合宿でランニングしたところ、高校時代のスパイクシューズのような感覚があり、ふくらはぎの疲れはありましたが、膝への負担はなく楽にスピードが出る気がしました。
慣れるまでに少し時間はかかりそうですが、膝の負担が軽減されて本当に良かったです。価格は21,000円とランニングシューズとしてはやや高いですが、膝の痛みで悩まされている方は、一度試しても良いかもしれません。