articleID:13410;categoryID:507

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

ここから本文

教育レガシー共創フォーラム2016 in福岡

2月7日、福岡市で「教育レガシー共創フォーラム2016 in福岡」が開催されました。
君原健二さんの基調講演と、福岡県体育研究所指導主事の村山直樹さんのオリンピック・パラリンピック教育事例紹介に引き続き、「オリンピック・パラリンピックがつなぐ人・地域・世代」というテーマで、コーディネーターは筑波大の真田教授、パネリストの方々は、君原健二さん(マラソン)、楢崎教子さん(柔道)、山本浩之さん(車いすマラソン)といったメンバーで、パネルディスカッションが行われました。
自分はシットスキーの普及に関する取り組みについてお話しさせていただきました。


ほかのパネリストの方々の普段聞けない、興味深い話が聞けて、自分としても大変勉強になりました。
今後の活動にも参考にさせてもらいたいと思っています。


主催者、関係者の皆さんありがとうございました。


[写真]パネルディスカッション「オリンピック・パラリンピックがつなぐ人・地域・世代」
(パネルディスカッション)