articleID:13860;categoryID:507

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

ここから本文

広がっていく「パラリンピック概論」

早稲田大学で行っている「パラリンピック概論」を来年も計画しています。
今日は、その寄付授業として実現してくださる中外製薬様にお伺いしてきました。


全国の大学でも進めようと、札幌でも大学でパラリンピックについての授業が始まっており、札幌大学と札幌市立大学でスタートしました。
今年の春の授業では、スキー部OGの太田渉子さんにもゲストとして授業をお願いしました。
来年の授業も講師陣や内容を充実して臨みたいと思います。


午後には、docomoの方がお見えになって「無料で学べる大学講座gacco」の仕組みについてレクチャーをいただきました。
動画を利用し大学の授業を学べるという優れものです。
いろんな形で学べることが出来る時代、インターネットによって世界は本当に変わりましたね。


[写真]docomo「無料で学べる大学講座gacco」の講座一覧
(docomo「無料で学べる大学講座gacco」の講座一覧)


(荒井監督の情熱日記11月22日)