articleID:13993;categoryID:512

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

ここから本文

阿部友里香選手らラムサウ合宿へ

ワールドカップ ウクライナ大会が終了し、阿部友里香選手たち3名はそのままヨーロッパに残り、ドイツで開催される「IPCノルディックスキー 世界選手権」に向けて調整・合宿を行っています。
オーストリアのラムサウで、横山久美子さんにサポートしていただいています。
メンバーは阿部選手、佐藤圭一選手(エイベックス・グループ・ホールディングス)と岩本啓吾選手(東京美装興業)。


佐藤選手から、オーストリアのラムサウへ到着したとメールが届きました。
「ラムサウ組無事に久美子さん宅に到着いたしました。
ロストバゲッジがあり、着替え、食料等が入ったバッグが3人ともない状態ですが、ルフトハンザより明日には宿泊先へ届けるとのことですので、問題ないかと思います。
こんな状況なので明日は、朝食をコバルトホフでとれるよう久美子さんにお願いしました。
こちらではウクライナ遠征の疲れをとりながらトレーニングに励みます。」とのこと。
2月1日には、パラノルディックスキー日本チーム本隊も到着するので、それまで3名でトレーニングに励むそうです。


次回の大会はドイツ・フィンステラウで、2月11日から19日に「IPCノルディックスキー 世界選手権」が行われます。


(荒井監督の情熱日記1月23日)


▼ 関連記事

ウクライナ大会最終戦

ワールドカップ第2戦ウクライナ大会、いよいよ開幕!


2016-2017 スキー部のシーズン予定と結果