articleID:14102;categoryID:508

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

ここから本文

江東区のパラリンピック取り組み

今日、江東区内のスポーツセンターに行ってきました。
スポーツ広報紙「フィットこうとう」があります。
障害者スポーツに積極的に取り組む江東区で、3月4日(土)に「障害者スポーツフェスタこうとう」開催のお知らせです。
2020東京パラリンピックの会場も多い江東区らしいイベントで、パラスポーツでも人気のボッチャや、車いすバスケ、ブラインドサッカー、フライングディスクの体験会や、トークショーなどが企画されています。
ぜひ、お出かけください。


[写真]フィットこうとう
(スポーツ広報紙「フィットこうとう」)


明日は、東京マラソンで、江東区の門前仲町が折り返し地点です。
両国から門前仲町へのコース、清澄白河で地元の町会の皆さんが「久保恒造選手の横断幕」を制作して応援してくださるそうです。
僕も、久保選手の応援に行く予定です。


(荒井監督の情熱日記2月25日)