
2018年07月13日(金)[長濱一年]
青森合宿3日目、岩木山登山とローラーエクササイズ
皆さん、こんにちは!
スキー部青森合宿3日目、本日は岩木山(津軽富士:標高1625m)を登ってきました。
生憎の小雨で、山頂付近視界はほぼゼロで残念ながら皆さんへ岩木山頂から絶景(西側:日本海、東側:弘前市、北側:五所川原市と津軽平野)お届けできず申し訳ありません。
![[写真]岩木山山頂にて](https://www.skiblog.jp/img/nagahama/nagahama_180713.jpg)
(岩木山山頂にて(標高1625m))
午後もローラーを使ったエクササイズでバランスと技術に磨きをかけました。
天候には恵まれていませんが、選手共々元気にトレーニングに励み充実した毎日を送っています。
(新田選手の片足滑走!)
(阿部選手、おっとっと、完走!)
明日、午前中のトレーニングを終え、野辺地に合宿地が移ります。
と同時に津軽弁から南部弁に変わります。青森の言葉の奥深さに選手は楽しいようです。
スキーのレベル向上に加え、青森弁も高められたらと思っています。
★ 関連記事
◎ 青森で陸上強化合宿始まりました
◎ 野辺地合宿と青森のお勧めの食べ物
スキー部青森合宿3日目、本日は岩木山(津軽富士:標高1625m)を登ってきました。
生憎の小雨で、山頂付近視界はほぼゼロで残念ながら皆さんへ岩木山頂から絶景(西側:日本海、東側:弘前市、北側:五所川原市と津軽平野)お届けできず申し訳ありません。
![[写真]岩木山山頂にて](https://www.skiblog.jp/img/nagahama/nagahama_180713.jpg)
(岩木山山頂にて(標高1625m))
午後もローラーを使ったエクササイズでバランスと技術に磨きをかけました。
天候には恵まれていませんが、選手共々元気にトレーニングに励み充実した毎日を送っています。
(新田選手の片足滑走!)
このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。
(阿部選手、おっとっと、完走!)
明日、午前中のトレーニングを終え、野辺地に合宿地が移ります。
と同時に津軽弁から南部弁に変わります。青森の言葉の奥深さに選手は楽しいようです。
スキーのレベル向上に加え、青森弁も高められたらと思っています。
★ 関連記事
◎ 青森で陸上強化合宿始まりました
◎ 野辺地合宿と青森のお勧めの食べ物
(阿部選手、おっとっと、完走!)
明日、午前中のトレーニングを終え、野辺地に合宿地が移ります。
と同時に津軽弁から南部弁に変わります。青森の言葉の奥深さに選手は楽しいようです。
スキーのレベル向上に加え、青森弁も高められたらと思っています。
★ 関連記事
◎ 青森で陸上強化合宿始まりました
◎ 野辺地合宿と青森のお勧めの食べ物