世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

アウローラの記事一覧

記事一覧

ここから本文

[写真]井口選手スタート

日立ソリューションズ チームアウローラ

2007.02.23 | ワールドカップ | 大会日記

ワールドカップ第4戦 バイアスロン7.5km 井口深雪選手 金メダル【速報】

2007年2月23日、IPC障害者ノルディックスキーワールドカップ・スウェーデン大会 2日目は、バイアスロン競技7.5kmが行われ、視覚障害(ブラインド)の部に出場した井口深雪選手が...

[写真]初レーススタート地点

近藤さつき

2007.02.23 | シットスキー新人日記 | ワールドカップ | 大会日記

ワールドカップ 初レース

今回ワールドカップ初レースでバイアスロンのロングに参戦し、正直すごくしんどくて途中走りきれるんだろうかと思うくらいでした。今まで...

070223-2arai_hyoushou_s.jpg

荒井秀樹

2007.02.23 | ワールドカップ | 大会日記

表彰式

2月22日、バイアスロンロング12.5kmの表彰式が行われました。金メダルを獲得した井口深雪選手と久保田祥子ガイド。深雪...

[写真]井口深雪ゴール

井口深雪(旧姓小林)

2007.02.23 | ワールドカップ | 大会日記

スウェーデン大会初日、優勝のコメント

スウェーデン大会 2月22日 バイアスロンロング 頑張りました! ブラインド女子は...

[写真]ゴール前の井口選手と応援する近藤選手

荒井秀樹

2007.02.23 | ワールドカップ | 大会日記

井口深雪 満射で金メダル!太田渉子 ウクライナ・ロシアに競合い銅メダル!

障害者スキーワールドカップ 第4戦 スウェーデン大会(1日目) バイアスロン競技12.5km -14℃を下回る寒い中、バイアスロン・ロングレースはスタートした...

荒井秀樹

2007.02.22 | ワールドカップ | 大会日記

22日、日本時間 午後6時。バイアスロン競技12.5kmスタート。

晴天が続くスウェーデンの中部の地方都市スンズバルから車で2時間、ソルフティオにおいて障害者スキーワールドカップ第4戦が今日、開幕。 零下15℃を超えそうな寒さの中で...

[写真]太田渉子

太田渉子

2007.02.22 | ワールドカップ | 大会日記

Sweden-Wカップの目標

今回の大会のポイントは、 (1)バイアスロンレースがあること (2)毎日連続で4レースがあること だと思います。 (1)については...

[写真]近藤さつき

近藤さつき

2007.02.22 | ワールドカップ | 大会日記

スウェーデンW.Cの目標

私にとって今回のレースが世界での初レースになります。大会前から、何だか今までと違った雰囲気を感じています。緊張もすると思います。まだまだ...

[写真]井口深雪

井口深雪(旧姓小林)

2007.02.22 | ワールドカップ | 合宿日記

スウェーデン大会の目標

現在、ワールドカップランキングが、1位というところに位置しています。選手を始めて11年になりますが...

[写真]新田佳浩

新田佳浩

2007.02.22 | ワールドカップ | 大会日記

スウェーデンワールドカップに向けて

最初は右も左もわからないまま始めたパラリンピックでしたが、10年の年月が経とうとしています。その中で、ワールドカップに初めて参戦した場所が、このスウェーデンのソルフティオでした。 今シーズンは...