世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

荒井秀樹元監督

荒井 秀樹 元監督

ここから本文

[写真]日本食を囲んで

荒井秀樹

2007.03.11 | ワックス | ワールドカップ | 大会日記 | 料理

公式練習前夜

9日の公式練習を前にしてミーティングを行う。 吉岡コーチよりワックスの作業状況の報告を受ける。日立システムスキー部の渡部顧問、事務局古橋さんが到着する。日本食を沢山...

[写真]判定テストを受ける近藤選手

荒井秀樹

2007.03.11 | シットスキー新人日記 | 競技ルール | 障害者スポーツ

初めての障害によるクラス分け判定テスト

IPCの大会は、選手の障害によってクラス分けを行う。 近藤選手は、初めてクラス分けの判定テストを受け、緊張気味・・・・・。座位の...

[写真]瀧上賢治選手と横山久雄コーチ

荒井秀樹

2007.03.11 | スキー用具 | ワールドカップ | 大会日記

横山久雄コーチ

瀧上賢治選手(中京大学スキー部)のスキーをチェックする横山コーチ。...

[写真]近藤さつき選手

荒井秀樹

2007.03.11 | ワールドカップ | 大会日記 | 車椅子

積雪の練習日 近藤さつき

雪が積もると車椅子の移動が大変。 スプリントレース、ロングなど全4レースに挑戦する近藤さつき選手。...

[写真]太田渉子選手

荒井秀樹

2007.03.11 | ワールドカップ | 大会日記

練習する太田渉子

湿り気の多い雪。感触を確かめながら練習する太田渉子選手。 初日のバイアスロン・スプリントレースを...

[写真]駐車場でワックスをしている

荒井秀樹

2007.03.11 | ワックス | ワールドカップ | 大会日記

ワックスチーム

宿舎にはワックスルームが用意されていなくて、 地下の駐車場でワックスをするスタッフ。...

荒井秀樹

2007.03.11 | ブラインド | 活動のお知らせ | 障害者スポーツ

IPCのホームページをご覧ください。

IPCのホームページで、井口深雪選手(旧姓小林)と小林卓司ガイドの息のあったダウンヒルの滑りが見られます。 井口選手らのB1(全盲)選手は...

荒井秀樹

2007.03.10 | ワールドカップ | 大会日記 | 活動のお知らせ

障害者スキーワールドカップ ファイナル戦 カナダ大会 開幕!

2007世界ランキング総合チャンピオンに向け、 井口深雪、太田渉子ら、入念な射撃トレーニング。 いよいよ明日(日本時間11日午前2時)スタート!...

[写真]成田空港で荷物の運搬

荒井秀樹

2007.03.10 | ワールドカップ | 大会日記 | 応援・支援

海外大会遠征のサポート

海外大会遠征の悩みはやはりオーバーウェイト。 パラリンピックチームのスポンサーになってくださっているJALに...

[写真]井口引退記事を読む小林ガイドと渡辺総務

荒井秀樹

2007.03.10 | ニュース

成田で、井口深雪引退の新聞記事

ジャパンパラリンピックが行われた白馬を発ち、3月6日、成田へ集合した。井口深雪の引退の記事を...