世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

荒井秀樹元監督

荒井 秀樹 元監督

ここから本文

[写真]雪の中、力走する新田選手

荒井秀樹

2008.01.29 | ワックス | ワールドカップ | 監督日記

雪とワックスに苦戦しつつ、太田選手4位、新田選手5位と健闘

今日はメダルなしに終わった。朝からみぞれまじりの雪が降っていたが、レース開始直後に雪に変わった。そのため、ワックスが合わなくてスキーが滑らず、選手たちは苦しい試合を...

[写真]3位のアナウンスに笑顔の太田選手

荒井秀樹

2008.01.27 | クロスカントリースキー | ワールドカップ | 監督日記

女子クロスカントリー 15kmフリーで太田が3位入賞!

太田渉子は3位に入り、昨日に続いて表彰台に上がることができた。安定した力を発揮しており、改めて日頃のトレーニングの成果が表れていることを証明した。今日は5km×3周の...

[写真]ゴールして祝福を受ける太田渉子

荒井秀樹

2008.01.27 | クロスカントリースキー | ワールドカップ | 監督日記

太田渉子の今季ワールドカップ初優勝

太田渉子の今季ワールドカップ初優勝はたいへん評価できる。 今日はワックスが合い、スキーもよく滑っていた。予選は3位で通過し、準決勝は2位通過だった。決勝スタート直後は......

[写真]ゴールする新田選手

荒井秀樹

2008.01.22 | クロスカントリースキー | ワールドカップ | 監督日記

新田選手 得意のクラシカルで力を発揮し銀メダル獲得

新田選手は得意の長距離のクラシカルで優勝を逃したが、十分に力を発揮した試合だった。1周目から2位につけ、優勝したイルカ(フィンランド)と2周目までトップを...

荒井秀樹

2008.01.22 | クロスカントリースキー | ワールドカップ | 監督日記

太田選手 練習の成果をしっかり出し、3位入賞が3回

太田選手は、6年のクロスカントリー総合チャンピオンのアンナ(ロシア)に一時、20秒差までタイムを詰める展開を見せた。2位には一歩及ばなかったが、3位は立派。昨年までの太田選手は...

荒井秀樹

2008.01.22 | シットスキー | ワールドカップ | 監督日記

シッティングの長田選手、近藤選手も粘り強いレース展開

男子シッティングの長田選手は今大会最高順位と健闘した。いつも同じLW10クラスのセルゲイ(ロシア)に勝つことを目標としているが、今レースでは4秒差をつけて彼に勝つことができた。最終日によいレースができた...

荒井秀樹

2008.01.21 | クロスカントリースキー | ワールドカップ | 監督日記

ワールドカップドイツ大会3日目 レース展開速報 

ワールドカップドイツ大会の3日目、スタンディングの部5kmは2.5kmを2周するコースで行われた。気温が-4℃に下がり、全体的に高速のレースとなった。スタンディング男子・新田選手...

[写真]ステージにあがる太田選手

荒井秀樹

2008.01.20 | ワールドカップ | 監督日記

価値ある銅メダル 太田渉子表彰式

19日夜、ワールドカップを開催しているドイツの町、イズニー広場でメダリストを表彰するセレモニーが開催された。 ヨーロッパでは、屋外の広場で特設ステージを使って...

荒井秀樹

2008.01.19 | ワールドカップ | 監督日記

ヨーロッパのスキー場の雪不足

明日以降は宿舎から1時間半以上ほどかかるオベストドルフでの開催となった。移動などで選手たちには負担がかかるが、これまでのトレーニングの成果を発揮できるよう、スタッフ一同、全力でこの状況に...

[写真]太田選手

荒井秀樹

2008.01.19 | ワールドカップ | 監督日記

シーズン最初のレースで幸先のいいスタートを切れました

雨の中、苦しいレースだった。このような条件の下、日本選手は最後まで諦めずに力走してくれた。特に太田は、ウクライナの選手と2位、3位争いを演じ、最後3位に滑り込んだ。今まで勝てなかった相手に勝った...