世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

荒井秀樹元監督

荒井 秀樹 元監督

ここから本文

[写真]2007ワールドカップ総合優勝の表彰式

荒井秀樹

2007.07.04 | ブラインド | 障害者スポーツ

井口深雪からのビッグな贈り物

この6月いっぱいで井口深雪が日立システムを退職した。僕は出張のため、職場で行われた送別会に出席できなく、とても残念だった。職場の人からは...

[写真]有酸素性能力を測定する新田選手

荒井秀樹

2007.06.14 | スポーツ | トレーニング | 監督日記

体力測定

2007年度のシーズンに向け、井口深雪選手引退後の日立システムスキー部を担う、長田・新田・近藤の3選手が筋力トレーニングと肉体改造に取組んでいます。そのスタートに...

[写真]グランド

荒井秀樹

2007.04.25 | 監督日記

5月連休も休まず、旭岳合宿へ

どうしてもスキーを続けていると、家を空けてしまう事が多い。 選手をしていた時もそうだったけど、 監督になっても変わらない。 職場の方からも、「監督は家に何日ぐらいいるんですか~?」と...

[写真]長田選手とこども

荒井秀樹

2007.04.03 | こどもとスキー | シットスキー | 復帰への道

今年一番の金メダル

先週、こども達とシットスキーに出かけ、とても楽しいひと時を過ごした。
これも、今シーズン怪我でリハビリを続けている長田選手が全国を回ってシットスキーの普及や障害のある子供たちにスキーを教えてくれたから実現した企画でした。参加者から沢山のお礼のメールを...

[写真]太田渉子、トロフィーと

荒井秀樹

2007.04.02 | フィンランド

太田渉子の宝物

フィンランド、ドイツ、スウェーデン、カナダと続いたワールドカップも井口深雪や新田佳浩の活躍で、来季に向けた課題も明確になり、2007シーズンの大会も全日程が終了した。

ワールドカップ・カナダ大会の後、僕らは日本へ、太田渉子はフィンランドへ帰っていく。

バンクーバーの空港ロビーで、渉子が...

[写真]こどもとシットスキー

荒井秀樹

2007.03.27 | こどもとスキー | シットスキー | 車椅子

車椅子のこども達とともに

3月24日(土)から3日間、福島県の裏磐梯でジュニアパラリン雪遊び合宿バスツアーに行ってきました。監督と長田・新田・井口・近藤の4選手がボランティアで参加。

このイベントは、日本障害者クロスカントリースキー協会の主催で、障害のある子供たちにクロスカントリースキーを楽しんでもらおうと企画されたものです。

ゲームあり、雪合戦あり、もちろんシットスキーも...

[写真]井口選手トロフィーにキス

荒井秀樹

2007.03.20 | 監督日記

井口深雪の勇気に乾杯!

少しの間だけど、井口深雪にサヨナラを言う時がきた。 ご主人の井口さんについて僕はあまり知らないけど、アメリカで医学の勉強をしており、将来...

[写真]太田渉子トロフィーと

荒井秀樹

2007.03.15 | バイアスロン | ワールドカップ | 大会日記

太田渉子、優勝のトロフィーと。

2007IPCバイアスロン競技世界ランキング優勝のトロフィーが授与された。太田渉子、リーダービブをつけて...

[写真]スプリント表彰式井口選手

荒井秀樹

2007.03.15 | クロスカントリースキー | ワールドカップ | 大会日記

スプリント表彰式 日本チームの強さが注目!

3月14日クロスカントリースキー スプリントの表彰式。カナダのメディアでも日本チームの強さが話題...

[写真]井口選手胴上げ

荒井秀樹

2007.03.15 | クロスカントリースキー | ワールドカップ | 大会日記

W杯カナダ大会最終日 クロスカントリースプリント 引退レースの井口深雪、太田渉子 金【速報】

障害者スキーワールドカップ ファイナル戦 カナダ大会(最終日) クロスカントリー競技 スプリント

井口深雪最後のレース、金メダルで有終の美を飾る。 太田渉子もコンマ5の差で勝利し、井口選手引退のレースに金メダルを添える。

3月14日(日本 15日)、障害者スキーワールドカップ(W杯)カナダ大会最終日、クロスカントリー競技スプリント1km(シットスキー800m)が行われた。レースは予選、準決勝の勝者が、決勝へと進む。決勝に進出できる者は...