世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:514

ここから本文

トレーニング

[写真]二人一組のチーム形式でバイアスロンの練習

2009.11.18 | 監督日記

チームワークで射撃力を鍛える

今日の練習は、二人一組でチームを作り、ゲーム形式のバイアスロン練習をした。新田佳浩と久保恒造のチーム、佐藤圭一選手(中電CTI)と太田渉子のチームでレースを...

[写真]ウエイトトレーニングをする久保恒造

2009.11.17 | トレーニング

筋力アップ

いよいよ来月からワールドカップ第一戦が始まります。先シーズンはワールドカップに合わせて、この時期ウエイトの負荷を落としていきましたが、今シーズンは3月のパラリンピックに向けて...

[写真]新田佳浩

2009.11.17 | 監督日記

新田佳浩がタイムトライアル

新田佳浩がスキートンネルで5kタイムトライアルを行った。スキートンネルは、年中スキーができるが、コーチにとってありがたいのは...

[写真]佐藤圭一選手と阿部コーチ

2009.11.09 | 合宿日記

射撃予習

宿泊先の部屋で、射撃予習を行う佐藤圭一選手と阿部コーチです。射撃予習は、射撃タイム短縮と命中率アップのために...

[写真]久保恒造

2009.11.09 | 監督日記

スキートンネルに響く久保恒造の気合い

フィンランド合宿、太田渉子、新田佳浩が黙々と走り込む中、久保恒造は、スピードトレーニングを入れた。スキートンネルの最後の登り160m...

[写真]太田渉子

2009.11.06 | 監督日記

大人の練習

フィンランドでトレーニングに励む太田渉子。ここボッカティもオリンピック・パラリンピックシーズンということもあって、例年になく活気にあふれ...

[写真]ゴンドラ駅

2009.10.28 | 合宿日記

ヨーロッパのトレーニング環境

ここラムサウに、パラリンピック選手も多数トレーニングに来る。 ヨーロッパは、陸続きなので自動車を利用すれば、毎週末にスキーが年中できるという...

[写真]氷河で持久走する新田佳浩

2009.10.27 | 合宿日記

氷河で心に誓う

山頂2900mまでゴンドラであがり、氷河に作られたクロスカントリーコース。夏でもスキーができるここラムサウは、10月下旬になると新雪のコースでトレーニングが...

[写真]新田佳浩のバーベルトレーニング

2009.10.26 | トレーニング

新田佳浩の筋力アップトレーニング

オーストリアのラムサウには、充実したスポーツ施設がある。今日は、午前中氷河でスキーの走り込み、午後は筋力トレーニングを...

[写真]新田佳浩選手とオリバー選手

2009.10.22 | 合宿日記

ラムサウの氷河で・・・

先日まで標高1200mのところでスキーができていたのですが、ここ数日暖かくなり雪が消えてきたので、良い条件を求めてラムサウの氷河で...