世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:515

ここから本文

応援・支援

[写真]人財教育部の皆さんからいただいた色紙

2008.10.07 | 応援・支援

人財教育部の皆さんありがとう

今月からフィンランドに入り、今季へ向けての走り込みや、射撃トレーニングをやっています。 僕は日立システムスキー部に入部し、7月1日~9月30日までは教育期間で...

[写真]レーサー用ユニフォーム

2008.09.27 | 監督日記

車いすマラソン 久保3位、長田6位ダブル入賞!

夏場トレーニングの一環として、2008はまなす全国車いすマラソン大会に久保、長田の両選手が出場した。 二人は逆三角形の体型に似合う「日立システムチームユニフォーム」を着て...

9月6日~17日まで北京パラリンピックが行われます。冬季競技の私ですが、夏季パラリンピックに注目しています。パラリンピックの歴史を少し紹介したいと思います。パラリンピックの起源は...

2008.09.06 | パラリンピック

パラリンピックが開幕します!!

 9月6日~17日まで北京パラリンピックが行われます。冬季競技の私ですが、夏季パラリンピックに注目しています。パラリンピックの歴史を少し紹介したいと思います。パラリンピックの起源は...

[写真]久保選手のトレーニング機器

2008.09.05 | 監督日記

企業スポーツの心

北京オリンピックで感じたことの一つに、今回出場した日本選手らは、プロチームに所属する選手やスポンサー契約選手などのプロ選手が増えているように...

[写真]車椅子をかたどったモニュメント

2008.09.02 | 監督日記

パラリンピック選手を支えるエンジニア

北京パラリンピックが、もうすぐ開幕する。 オリンピックに負けない熱戦が繰り広げられるだろう。 そんな選手を用具面からサポートする人たちが...

9月6日~17日まで北京パラリンピックが行われます。冬季競技の私ですが、夏季パラリンピックに注目しています。パラリンピックの歴史を...

2008.09.02 | パラリンピック

パラリンピックが開幕します!!

 9月6日~17日まで北京パラリンピックが行われます。冬季競技の私ですが、夏季パラリンピックに注目しています。パラリンピックの歴史を...

[写真]家の前に住んでいるきつね

2008.08.12 | 応援・支援

初のブログを更新させていただきます。

どうも初めまして。 北海道網走郡美幌町から来ました久保恒造です。 まず東京に出てきて思った事は、人が多いのと湿度が高いという事でした。ゴキブリは北海道にいないので...

[写真]あずまさんにて神津さん、山岸さん、太田選手

2008.08.07 | 応援・支援

日本で充電完了!

4日、フィンランドに戻りました。 ヘルシンキに着いたのはいいのですが、 カヤーニまでのフライトがなく困っていると、 フィンエアのアテンダントの方が一緒に駅までついてきて...

[写真]荒井監督、太田選手、新美部長

2008.07.30 | 活動のお知らせ

千葉県人権問題講演会で太田渉子が講演

7月28日、千葉県主催の人権問題講習会で 「パラリンピック 奇跡の金メダル 障害者の企業チーム 日立システムスキー部の挑戦」として スキー部の新美部長、選手から太田渉子、監督が講師としてトリノパラリンピックの報告や...

先日、高校時代の担任の先生が定年退職をされたという事で、退職を祝う会に行ってきました。実は自分は今まで同窓会に参加したことが...

2008.07.17 | 応援・支援

27年ぶりの同窓会

先日、高校時代の担任の先生が定年退職をされたという事で、退職を祝う会に行ってきました。実は自分は今まで同窓会に参加したことが...