
2008年08月07日(木)[太田渉子]
日本で充電完了!
4日、フィンランドに戻りました。
ヘルシンキに着いたのはいいのですが、
カヤーニまでのフライトがなく困っていると、
フィンエアのアテンダントの方が一緒に駅までついてきてくれて、列車の時刻を調べてくれました。
「終電に間に合わなければ、うちに泊まってもいいよ」と言ってくれて、
「あ~、なんてフィンランド人は優しいのかな~」って。
カヤーニまでの6時間の列車でなんとか寮に真夜中の2時に戻れました。
そして、今日(8月5日)は夏休み最終日。
この夏も最高に楽しかったな~と振り返っています。
お会いした方、お世話になりました!
そこで、渉子のデジカメから、日本での楽しい日々をご紹介します。
まずはこちら、長野県菅平合宿で、「ペンションさわがに&ロスタイム」さんにお世話になりました。
レタスやトマト、新鮮な野菜がとても美味しかったです。
写真は、神津さん、山岸さんと四阿山に登っているところです。
新田さんとも根子岳を制覇しました。20kmの峠超えのローラースキーも辛かったけど楽しかったです。
後半の合宿は私の街「尾花沢」
全日本チームとデフチーム15人の尾花沢合宿でした。
モモカちゃんに会えてうれしかったです。
尾花沢で伊藤さん・浅井さんが中心になって企画していただいた激励会。
毎年開いていただいて感謝しています。
千葉県で人権問題講演会で体験をお話させていただきました。大きなホールの1階席、2階席も沢山の方がいらっしゃって、とても緊張しました。
山形県では、山形県企業スポーツ振興協議会の総会でスピーチをしました。
懇親会では、沢山の方から激励をいただきました。
会長は山形銀行頭取の長谷川様です。フィンランドの教育について、とても詳しくご存知で驚きました。
最後の週は、山梨県身延山へ1泊2日の家族旅行に行ってきました。
私は、山が大好きです。あ~、やっぱり日本の山がいいな~。
楽しい1ヶ月はあっという間でした。
たくさんの人と会って良いお話が出来ました。
夏合宿お疲れ様でした!
留学3年目はいろんな場所で成果が見れると信じます。あと1年半の時間を大切に使いたいです。
涼しいフィンランドは午後10時過ぎでもまだ明るい・・・
ブログやったから、もう寝よう
明日から新学期だ!
渉子