世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:544

ここから本文

車いす陸上競技

[写真]グローブ

2010.08.02 | トレーニング

車いすマラソン レーサー用グローブのテスト

何種類かのレーサー用グローブを作成し、試しています。 その日によって、フィーリングが...

[写真]グローブ

2010.07.29 | トレーニング

車いすマラソンのレーサートレーニング

走り込みと同時に、グローブ作りをしています。なかなか簡単には出来上がらず、走っては修正の繰り返しです。 もっとも重要な...

7月14日、15日は車いすマラソンコーチの山本行文さんに指導していただきました。自分は今まで力をうまくリングに伝えられていなかったので、手数の割には進んでいなかった点を...

2010.07.20 | 合宿日記

網走合宿最終日

7月14日、15日は車いすマラソンコーチの山本行文さんに指導していただきました。自分は今まで力をうまくリングに伝えられていなかったので、手数の割には進んでいなかった点を...

[写真]みんなでグローブ作り

2010.07.14 | 合宿日記

レーサーのグローブ作成の様子

先日、熊本から山本さんが網走に来てくれました。 久保くんのトレーニングの様子やレーサーの漕ぎ方の指導のためです。 レーサーのグローブは、握り方、力の入れ方などで違うため...

2010年6月20日、北海道札幌市で「2010はまなす全国車いすマラソン大会」が開催されました。北京パラリンピック代表選手など強豪が並ぶ中、日立システムスキー部からは長田弘幸選手と久保恒造選手が出場し、久保選手が6位入賞を果たしました。

2010.06.24 | 車いす陸上競技

2010はまなす全国車いすマラソン大会【リザルト】

2010年6月20日、北海道札幌市で「2010はまなす全国車いすマラソン大会」が開催されました。北京パラリンピック代表選手など強豪が並ぶ中、日立システムスキー部からは長田弘幸選手と久保恒造選手が出場し、久保選手が6位入賞を果たしました。

はまなす車イスマラソンの応援ありがとうございました。目標だった昨年のタイムを...

2010.06.21 | 車いす陸上競技

2010はまなす車いすマラソン

はまなす車イスマラソンの応援ありがとうございました。目標だった昨年のタイムを...

[写真]毎日の継続したトレーニングが

2010.06.21 | 車いす陸上競技

頑張ったぞ!久保恒造6位入賞!

20回記念大会だった2010はまなす車いすマラソン大会。 北京パラリンピック代表も参加した全国大会。久保恒造の走りに期待がかかったが...

[写真]はまなす全国車いすマラソン表彰式

2010.06.21 | 車いす陸上競技

2010はまなす全国車いすマラソン結果

結果は6位入賞。来年の招待をなんとか獲得できました。レース展開ですが、6位争いの集団になりました、25キロ地点の登りを利用し...

[写真]はまなす全国車いすマラソン表彰式

2010.06.21 | 車いす陸上競技

2010はまなす全国車いすマラソン結果

結果は6位入賞。来年の招待をなんとか獲得できました。レース展開ですが、6位争いの集団になりました、25キロ地点の登りを利用し...

[写真]はまなす全国車いすマラソン大会の開会式

2010.06.20 | 車いす陸上競技

2010はまなす全国車いすマラソン大会開会式

いよいよ今日、6月20日、はまなす全国車いすマラソン大会のレースです。一年ぶりなので...