
2009年09月30日(水)[日立ソリューションズ チームアウローラ]
めざせ!2010バンクーバーパラリンピック特別企画 9月中間ランキング第1弾!中間地点を越えたのは誰?
バンクーバー7500kmレースは、総合ランキング1位の座を守り続ける荒井秀樹監督が中間地点の3,750kmを越え、レース中盤を迎えています。
さて、9月の中間ランキング第1弾!を発表します。
9月1日(火)~9月13日(日)の間は、久保恒造選手がダントツトップ!今回はこれまで最下位続きだった長田弘幸選手が3位に浮上しました!ここからの奮闘に期待したいですね。皆さん、コメントで応援よろしくお願いします!!
2009年9月1日(火)~9月13日(日)
久保恒造 選手
レーサー 280km⇒280km 懸垂 327回⇒163.5km
ブログ投稿 1回⇒5km
合計 448.5km
開始からの累計 3542km(総合2位)
久保選手の記事:シットスキー滑り込みをロシアの選手と
新田佳浩 選手
スキー 120km⇒120km 腹筋 400回⇒40km
懸垂 150回⇒75km ブログ投稿 2回⇒10km
合計 245km
開始からの累計 3351.5km(総合3位)
新田選手の記事:シルバーウィーク後の帰省
長田弘幸 選手
荒井秀樹 監督
太田渉子 選手
2009年5月11日(月)~9月13日(日)
総合ランキング1位は、中間地点3750kmを越えた荒井秀樹監督。
(9月1日~9月13日の達成距離は赤枠部分です。)
(登りのインターバルトレーニングをする久保恒造選手→ この姿を伝える記事「バンクーバーパラリンピックを想定して」はこちら)