
バンクーバー7500kmレース、8月の中間ランキング第2弾をレポートします!
8月第2週、8月10日(月)~8月16日(日)の間は、前回に続き、久保恒造選手がトップをキープ!太田渉子選手が1週間の射撃最多600回で、2位に浮上。
総合1位の座を守り続ける荒井秀樹監督の達成距離は2955kmで、3000km目前です。
監督が王座を守り続けるか、選手が追い上げるか!8月のレースにご注目ください!!
2009年8月10日(月)~8月16日(日)
久保恒造 選手
スキー 105km⇒105km 射撃 500回⇒500km
懸垂 306回⇒153km ブログ投稿 1回⇒5km
合計 763km
開始からの累計 2862.5km(総合3位)
久保選手の記事:ニュージーランドのトレーニングジム
太田渉子 選手
スキー 124km⇒124km 射撃 600回⇒600km
腹筋 200回⇒20km ブログ投稿 0回⇒0km
合計 744km
開始からの累計 1710km(総合4位)
太田選手の記事:スポーツと環境の架け箸
新田佳浩 選手
スキー 268km⇒268km 腹筋 600回⇒60km
懸垂 200回⇒100km ブログ投稿 3回⇒15km
合計 443km
開始からの累計 2871.5km(総合2位)
新田選手の記事:根性トレーニング
荒井秀樹 監督
長田弘幸 選手
2009年5月11日(月)~8月16日(日)
バンクーバー7500kmレース、選手の追い上げにご注目!皆さん、コメントで応援よろしくお願いします!
(毎日射撃に励む、久保恒造!→ この姿の記事はこちら)
★ バンクーバー7500kmレース関連記事
◎ 8月中間ランキング第1弾! 2009年8月1日~9日
◎ 7月の月間ランキング
◎ 7月中間ランキング第3弾! 2009年7月20日~26日
◎ 7月中間ランキング第2弾! 2009年7月13日~19日
◎ 7月中間ランキング 2009年7月1日~12日
◎ 6月の月間ランキング
◎ バンクーバー7500kmレースの概要・ルール