2012年09月24日(月)[日立ソリューションズ チームアウローラ]
特典!太田渉子選手のローラースキー体験講座(1)
太田渉子選手のローラースキー講座
◆太田渉子選手のローラースキー体験講座(1)
パラリンピックのメダリストであるスキーヤー・太田渉子選手から手ほどきを受け、エリコがローラースキーを初体験しました!
ローラースキーの道具を知ろう
ローラースキーにはタイヤが細い『フリースタイル』と、タイヤが太い『クラシカル』があります。クラシカルのタイヤにはストッパーがついていいます。
スキーブーツもクラシカルとフリーで違います。
クラシカルのほうが丈が短くて軽いです。
フリーのほうが足首の動きが大きいので、しっかり固めるために上まで留めるようになっています。
(左がクラシカル用の靴、右がフリー用)
靴のつま先に棒がついていて、これをスキー板にあわせて乗せ、ビンディングでパチンとはさんで留めます。
ストックも長さが違います。
クラシカルでは、脇の下くらいまでの長さのストックを使います。フリーは耳の高さくらいの長さのストックです。
ストックの先には「チップ」というものがついていて、地面を押すときにひっかかるようになっています。

(ストックの長さを比べる太田選手)
【第2回 太田渉子選手】
- 太田渉子選手インタビュー
 - 特典!太田渉子選手のローラースキー体験講座[1][2][3]
 - 太田渉子選手への眼差し
 - ・日立ソリューションズ 人財開発部 教育グループ 部長代理 立川京市さんインタビュー
 - ・荒井秀樹監督インタビュー
 
- 月間アーカイブ
 - アーカイブ▼
  
  
    
    
  
  
            
  
  
- 2024年
 - 11月
 - 10月
 - 9月
 - 8月
 - 7月
 - 6月
 - 5月
 - 4月
 - 3月
 - 2月
 - 1月
 - 2023年
 - 11月
 - 10月
 - 9月
 - 8月
 - 7月
 - 6月
 - 5月
 - 4月
 - 3月
 - 2月
 - 1月
 - 2022年
 - 11月
 - 10月
 - 9月
 - 8月
 - 7月
 - 6月
 - 5月
 - 4月
 - 3月
 - 2月
 - 1月
 - 2021年
 - 11月
 - 10月
 - 9月
 - 8月
 - 7月
 - 6月
 - 5月
 - 4月
 - 3月
 - 2月
 - 1月
 - 2020年
 - 11月
 - 10月
 - 9月
 - 8月
 - 7月
 - 6月
 - 5月
 - 4月
 - 3月
 - 2月
 - 1月
 - 2019年
 - 11月
 - 10月
 - 9月
 - 8月
 - 7月
 - 6月
 - 5月
 - 4月
 - 3月
 - 2月
 - 1月
 - 2018年
 - 11月
 - 10月
 - 9月
 - 8月
 - 7月
 - 6月
 - 5月
 - 4月
 - 3月
 - 2月
 - 1月
 - 2017年
 - 11月
 - 10月
 - 9月
 - 8月
 - 7月
 - 6月
 - 5月
 - 4月
 - 3月
 - 2月
 - 1月
 - 2016年
 - 11月
 - 10月
 - 9月
 - 8月
 - 7月
 - 6月
 - 5月
 - 4月
 - 3月
 - 2月
 - 1月
 - 2015年
 - 11月
 - 10月
 - 9月
 - 8月
 - 7月
 - 6月
 - 5月
 - 4月
 - 3月
 - 2月
 - 1月
 - 2014年
 - 11月
 - 10月
 - 9月
 - 8月
 - 7月
 - 6月
 - 5月
 - 4月
 - 3月
 - 2月
 - 1月
 - 2013年
 - 11月
 - 10月
 - 9月
 - 8月
 - 7月
 - 6月
 - 5月
 - 4月
 - 3月
 - 2月
 - 1月
 - 2012年
 - 11月
 - 10月
 - 9月
 - 8月
 - 7月
 - 6月
 - 5月
 - 4月
 - 3月
 - 2月
 - 1月
 - 2011年
 - 11月
 - 10月
 - 9月
 - 8月
 - 7月
 - 6月
 - 5月
 - 4月
 - 3月
 - 2月
 - 1月
 - 2010年
 - 11月
 - 10月
 - 9月
 - 8月
 - 7月
 - 6月
 - 5月
 - 4月
 - 3月
 - 2月
 - 1月
 - 2009年
 - 11月
 - 10月
 - 9月
 - 8月
 - 7月
 - 6月
 - 5月
 - 4月
 - 3月
 - 2月
 - 1月
 - 2008年
 - 11月
 - 10月
 - 9月
 - 8月
 - 7月
 - 6月
 - 5月
 - 4月
 - 3月
 - 2月
 - 1月
 - 2007年
 - 11月
 - 10月
 - 9月
 - 8月
 - 7月
 - 6月
 - 5月
 - 4月
 - 3月
 - 2月
 - 1月
 - 2006年
 - 11月
 - 10月
 - 9月
  
