
2015年04月24日(金)[荒井監督]
リオデジャネイロパラリンピック、ピョンチャンパラリンピックへ向けて
先日スウェーデンから帰国した後、チームAURORA(アウローラ)スキー部のミーティングがありました。
長濱コーチ、新田佳浩選手、阿部友里香選手、中村総務部長、下谷課長、加納事務局員で年間計画と方針について議論しました。
長濱コーチから資料をもとに「今シーズンは、ピョンチャンパラリンピックへ向けた一番大切なシーズン」
「今までにないスケジュールで取り組む」提案があり、選手からは射撃のトレーニング、夏の陸上目標タイム、苦手意識のあるテクニックへの挑戦、メンタル強化、栄養指導などについて話がありました。
会社も全面的にバックアップ態勢で臨み、社員後援会も一体となって選手を盛り上げたいとのことでした。
昨シーズンの成果と課題や今シーズンの取り組みなど、資料を選手本人が作成して報告してくれました。チームの意識改革も進めています。
パラ日本チームの中心的役割を担ってくれている日立ソリューションズ「チームAURORA(アウローラ)」スキー部です。今シーズンはジュニア選手の発掘・育成にも全国にいるコーチの皆さんと協力して進めていきたいと思います。
また、ボストンマラソンに出場したチームAURORA(アウローラ)車いす陸上競技部の久保恒造選手の結果は11位という報告がありました。前半の下り坂で差をつけられたとのこと。
スタート直後の位置取りは車いすマラソンの難しさです。
次はロンドンマラソンで、リオデジャネイロパラリンピックのマラソン代表選考も兼ねている大事なレース。日立ソリューションズからもサポートと応援に出発します。
スキー部は全日本旭岳雪上強化合宿、JISS体力測定と続きます。