articleID:13137;categoryID:507

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

ここから本文

今後のパラリンピック発展に向けて

桐蔭横浜大学で開催されたシンポジウムにお呼び頂きました。
「アダプテットスポーツにおける体力科学」というテーマのもと、障がい者スポーツの発展に携わる専門家の方々と共に、私はパラリンピアンとして参加し、意見交換をしてきました。


[写真]「アダプテットスポーツにおける体力科学」シンポジウム


パラスポーツの競技レベルが年々高まると共に、パラリンピックで勝つためにスポーツ科学の必要性が議論され、「実際に選手は何を必要としているか」という我々からの意見を聞いて頂きました。


このような機会を頂けたのはすごくありがたいことです。


関連記事
車いす選手の体力測定から感じる医科学的サポートの必要性
JISSの利用が実現 ピョンチャンパラリンピックに向けての強化へさらなる力に
肉体改造