articleID:13344;categoryID:512

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

ここから本文

フィンランド&韓国遠征を振り返って その2 サーリセルカからボッカティへ

サーリセルカから車で9時間...ボッカティへ到着しました。
途中、あのサンタクロース村で有名なロバニエミでお昼に中華を食べました。
久しぶりの中華料理は美味しかったです^^


レストランから外を眺めていたらたまたまロバニエミで合宿中の岩手県連スキーの皆さんに会いました!
なんていう偶然。。。
国内組と海外組に分かれて合宿しているそうです。


来年2月に岩手県で冬季国体が開催されます。
わたしは本戦は観に行くことができないのですが予選には出場する予定です。


9時間のドライブを終えボッカティに着いたのですが、雪がない。。。
3キロのコースは付いているのですがそれにしても雪がない。


数日後に徐々に雪が降りはじめ、昨年の雪もコースに敷かれ問題なくトレーニングすることができました。


最近常にボールを持ち歩いているので、午前午後のトレーニング以外にもバレーボールをやったりと充実していました。


ここボッカティの料理は食べられないことはないのですが、ちょっとイマイチ...
co-op様からの沢山の日本食のおかげで毎日ご飯を食べることができ何不自由なく生活できました!ありがとうございます!


[写真]バイアスロン選手と監督、コーチ
(バイアスロン選手と監督、コーチ)


[写真]みんなで集合写真
(みんなで集合写真)


続く。


関連記事
フィンランド合宿でも栄養指導
北極圏
各国のパラアスリートは