世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

ここから本文

2015年12月アーカイブ

[写真]新田佳浩選手

荒井監督

2015.12.08 | クロスカントリースキー | トレーニング | 合宿日記 | 監督日記

さらなるパワーアップを目指してダブルポーリング練習

この日のトレーニングではダブルポールのインターバルを行いました。片腕障害選手でも、このダブルポーリング走法は有効です。レースにおいても、ダイアゴナルとの...

[写真]Saariselkaの夕焼け

新田佳浩

2015.12.07 | トレーニング | 合宿日記

各国のパラアスリートは

フィンランドのLaplandと呼ばれるSaariselka(サーリセルカ)、そして場所を移動してVuokattiの約1ヶ月のトレーニング...

アウローラ

2015.12.07 | アクセスランキング

週間アクセスランキング 2015年11月30日~12月6日

2015年11月30日(月)~12月6日(日)の週間アクセスランキングを発表します!

[写真]まだ星が見える晴天の朝

荒井監督

2015.12.04 | クロスカントリースキー | チームAURORA(アウローラ) | トレーニング | 合宿日記

北極圏

この日は寒く、午前中のトレーニングではマイナス17℃。冷えた空気を吸うと肺がやられてしまうのと、凍傷などの危険もあったので、コースの奥へ行かずに、近くを反復するようにと...

[写真]クロスカントリースキーコーススタート付近

荒井監督

2015.12.04 | クロスカントリースキー | フィンランド | ワックス

サーリセルカのクロスカントリーコース

長野パラリンピック時に小林深雪、新田佳浩などの選手たちと来たことのあるサーリセルカ。 懐かしいというより、ほとんど記憶にありません。もう20年近くになるので、当然かも...

[写真]子どものバイアスロン射撃体験

久保恒造

2015.12.04 | チームAURORA(アウローラ) | 応援・支援

スポーツフェスティバル

ここ数年は大会で日程が合わず、参加出来なかったスポーツフェスティバルに3年ぶり参加することができました。私の地元の美幌町からは...

長田選手

2015.12.02 | チームAURORA(アウローラ) | 応援・支援

11月30日

これまで北海道総務で中心となってチームアウローラを応援してくださった方が、11月30日をもって定年退職されました。札幌、旭川で行われた車いすマラソン大会やスキーの大会...

[写真]食材一覧

荒井監督

2015.12.02 | 合宿日記 | 監督日記

フィンランド合宿でも栄養指導

JISSでの栄養指導が今シーズンから始まっています。ニュージーランド合宿に引き続き、11月のフィンランド合宿にも帯同していただき...

[写真]北海道を代表するパラリンピアン

荒井監督

2015.12.02 | パラリンピック | 活動のお知らせ | 車いす陸上競技

札幌で講演会「北海道パラリンピックの最前線」

札幌大学で「北海道パラリンピックの最前線」と題して内閣官房・東京オリンピックパラリンピック推進本部事務局長の平田竹男先生の基調講演と...