articleID:13716;categoryID:534

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

ここから本文

太田渉子元選手 秋のQ&A《8月号》

6月には「アジアパラテコンドー選手権大会」に出場し、銅メダルを獲得した太田渉子さん。最近の練習の様子や近況をお伺いしました!


*
Q. テコンドーの練習は続けていますか?


A. テコンドーの練習は、道場に通い始めて、もうすぐ1年になります。
ウォーミングアップの方法が毎月変わるのですが、最近は縄跳び・反復横跳び・腿上げのインターバルです。
毎日練習している子供達は平気な様子ですが、私だけ滝のような汗をかいています。


夏は暑いので練習を控え目にしていますが、秋はスポーツの秋にしたいと思います。
9月中旬にポーランドにてパラテコンドーのヨーロッパ大会がありますが、私は行けないので、男子選手の伊藤さんを応援します。


(--↓この部分は9/22以降に公開します。
[写真]都営大江戸線パラリンピック競技展示のパラテコンドーのポスターの前でポーズをとる太田渉子
(大江戸線のパラテコンドーのポスターの前で)


8/25~9/21都営大江戸線でのパラリンピック競技展示にパラテコンドー出演協力しました。
パラリンピック競技を多くの方に知ってもらい、興味を持ってもらえたら嬉しいです。


[写真]都営大江戸線パラリンピック競技展示のパラテコンドーのポスター
(大江戸線のパラテコンドーのポスター)


▼「NO LIMITS SPECIAL 大江戸ステーションスタジアム」スペシャルサイト
http://nls-oss.tokyo/
▼動画
https://youtu.be/mC0-M4f16Wg
↑ここまで--)


現在、パラテコンドーでは選手を募集中ですので、お知り合いの方でやってみたい方がいれば、ぜひお声かけいただければ幸いです。もちろん、ご本人からの連絡も大歓迎です。


Q. 講演やイベントなどのご予定はございますか。


A.
(--↓この部分は9/22以降に公開します。
9/7いよいよリオパラリンピックが始まりますね。
ご存知かと思いますが、久保選手が車いす陸上競技のマラソンとトラックに日本代表で出場します。
↑ここまで--)


8/24、会社で久保恒造選手のリオ壮行会が行われ、久保選手の地元・美幌町から4名のご来賓を含め、有志で社員約150人が参加しました。
久保選手はいつにもまして緊張した面持ちでしたが、社員からの激励や応援エール「vamos[*]!恒造!」で気合が入った様子でした。
([*]vamos(バモス)とはスペイン語で、「行けー!」や「がんばれ!」の意味です。)


日本とブラジルの時差は12時間で、日本時間の10日と19日に試合があります。
日本の反対側のブラジルまで応援が届くように、みんなで心をひとつに応援しましょう!


(--↓この部分は9/22以降に公開します。
Q. 太田さんの近況や、印象的だったこと等ありましたらお聞かせ下さい。


少し前になりますが、リオオリンピックがありましたね。選手の皆さん、勇気・感動をありがとうございました!
帰国後は、メダリスト達による凱旋パレードや、既に国内の大会等に参加されたニュースを耳にすると、アスリートは本当にタフだなと驚きます。


オリンピックの次はパラリンピック!リオ大会の次は東京大会!もちろん、冬の平昌大会も忘れていませんよ!
みなさんの応援の力で大会を一緒に盛り上げていきましょう!!
↑ここまで--)
*


太田渉子さん、今月もありがとうございます!
スポーツ・障がい者スポーツをみんなで盛り上げていきたいですね。