articleID:16186;categoryID:516

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

ここから本文

札幌ジャパンカップを終え

皆さん、こんにちは!
つい先日、2/23~25までの3日間に渡り札幌ジャパンカップが開催され、選手も今シーズン初レースを経験し様々な思いを寄せ3日間全力で頑張りました。

結果は決して満足のいくものではありませんでしたが、まずもって大会開催にあたり多くの方々のご協力とご支援をいただき開催できたことへの感謝の気持ちをもって最後まで頑張りました。

[写真]新田選手優勝への力走
(新田選手優勝への力走)

[写真]川除選手の力走
(川除選手の力走)

[写真]阿部選手の力走
(阿部選手の力走)

今回のレースを終え選手も個々に感じることは多かったのでないでしょうか。
現在の仕上がり状況確認、レース中のペース配分、勝負どころでのハイパフォーマンスを発揮できたかなど検証しつつ課題も多く見つかったのではないでしょうか。
修正すべき点は残された期間でしっかり補い次のワールドカップ本番に形として表し、フィンランドで納得の行くレースをしてシーズンを締めくくって欲しいと願っています。

[写真]川除選手レース後の笑顔
(川除選手レース後の笑顔)

[写真]表彰式後のツーショット
(新田選手、川除選手 表彰式後のツーショット)

[写真]レース初日男子CL-Short競技の表彰式
(レース初日男子CL-Short競技の表彰式)

[写真]レース初日女子CL-Short競技の表彰式
(レース初日女子CL-Short競技の表彰式)

さあ、シーズンも大詰めです。コロナ禍の中の厳しい状況を余儀なくされた今シーズンではありましたが残すところ僅かです。しっかり目標に向かってブレることなく頑張って行きましょう!
皆さん、シーズンを終えるまで我々に後押しとなる温かい声援をよろしくお願い致します。

関連記事
ジャパンカップ札幌大会ショートフリーで優勝した川除大輝選手のコメント
ジャパンカップ札幌大会ミドルフリーで優勝した川除大輝選手のコメント
ジャパンカップ札幌大会ショートクラシカルで優勝した新田佳浩選手のコメント