
2021年09月27日(月)[新田佳浩]
青森県弘前合宿を行っています
9月22日~29日まで青森県弘前市で陸上合宿を行っています。
弘前市には中学校1年生の時、年末に夜行列車に乗って弘前市まで来てクロスカントリースキーの合宿を行った思い入れのある土地でもあります。
選手としてくることなど、約30年前の自分自身からは想像できませんでした。
正直、よくここまで選手を続けているなぁと思ってしまいます。
今までは大きなケガもなく選手を続けていましたが、昨年の8月下旬に登山中に転倒してしまい、足首を捻挫してからなかなか思うようにトレーニングを行うことができていませんでした。
それでも4月からリハビリと自転車トレーニングを中心として徐々に回復し、合宿に参加できるまでになりました。
ここでは、基礎体力向上を目指して。ローラースキー、登山、トレイルランニングなど様々なトレーニングを行っています。
ローラースキーの技術的な部分も腰を高く保つことを意識して。
(ローラースキーのトレーニング)
そして陸上トレーニングでは、定番になってきた大縄跳び。
(大縄跳びの様子)
今回はランニング後に連続飛びや8の字飛び、そして2チームに分かれて飛びながらじゃんけんをして勝った選手が抜けていくといったスキーでは行わないことも「コーディネーショントレーニング」の一環として行っています。
岩木山は紅葉も始まってきています。
(岩木山の様子)
シーズンインまで約2か月。
雪上トレーニングを楽しみにしながら、陸上トレーニングを頑張りたいと思います。
(リンゴの前で)