articleID:16404;categoryID:529

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

ここから本文

ワールドカップ バイアスロン・スプリントで阿部友里香7位

世界パラノルディックスキー(WPNS)主催のワールドカップ第1戦が12月3日にカナダのキャンモアで開幕し、大会5日目の男女バイアスロン・スプリントが行われました。
日本からは3名の選手が出場しました。雪が降り風も変化する状況の中でのレースとなりました。
日本選手の成績と各種目優勝者は以下の通りとなります。

WPNSパラノルディックスキーワールドカップ第1戦:カナダ大会5日目
■開催日/12月11日(土)
■スタート時間/午前10時00分
■時差/16時間 ■開催地/カナダ キャンモア
■天候/小雪 ■気温/-1℃  ■雪温/0℃
■開催種目/
 バイアスロン・スプリント 立位男女 6km

●競技方式
・1周ごとに1回射撃を行う
・射撃は1回5発を2回行う
・射撃のペナルティーは1発外すごとに1周150mのペナルティーループを周回する
●記録内のPはペナルティー(射撃で外した数)。()は内訳
 例)P=1(0+1)=ペナルティー1。(1回目+2回目)
-----------------------------------

【女子】
▼立位の部
出来島桃子(新発田市役所)
    6位 25分14秒8 P=5(3+2)
阿部友里香 7位 25分43秒8 P=7(5+2) 
[優勝:ブリトニー・フダック(カナダ)
    19分46秒4 P=1(0+1)]

【男子】
▼立位の部
佐藤圭一(セールスフォース・ドットコム) 
    9位 19分16秒4 P=2(1+1)
[優勝:ウラジスラフ・レコンセヴ(ロシア) 
    15分40秒9 P=0]

(出典元:パラノルディックスキー日本チーム ニュースリリース

関連記事
ワールドカップ第1戦カナダ大会を前に、新田、阿部、川除選手、長濱監督のコメントが届きました
いよいよワールドカップ開幕を迎えます