世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

画像・コメント一覧

コメント一覧

ここから本文

2010.07.13 [久保恒造] へのコメント | 網走講演

コメント from 北野大地 (2010.7.14)

久保恒造、網走講演、、、営業か?
確かに成長したかも、でもまだまだ成長するはず。だから、今度あっても涙なんか流さないから!!
大谷甘納豆はいけるぞ。

2010.07.13 [長田弘幸] へのコメント | 網走合宿後半にむけて

コメント from 網走@山中 (2010.7.13)

日立スキー部の皆さん、網走市で開催した講座では大変お世話になりました。
新美部長、荒井監督、長田選手、新田選手、久保選手、太田選手といった早々たるメンバーを講師としてお招きし、盛会に開催できたことは日立スキー部の皆様のご協力があったからこそだと感じております。心より感謝申上げます。
至らない点も多々あったとは思いますが、今後ともご協力よろしくお願いいたします。
誰もがスポーツを楽しめる街「北のスポーツ基地網走」を目指していきたいと思います。

追伸
スキー部マネージャー勝呂様には、調整やご相談等、色々な面でのサポートいただいたお陰で講演が成功できたと感じています。
本当にありがとうございました。

2010.07.12 [太田渉子] へのコメント | 初めての網走合宿

コメント from 北野大地 (2010.7.13)

太田選手、初めての網走合宿いかがですか。寒いところなのでみな心は暖かいです。
冬だと流氷にのってバランスボールなんてメニューも体験できます。きっと、関係者の方が準備してくれますよ!

2010.07.07 [荒井秀樹] へのコメント | 「北のスポーツ基地」網走

コメント from F2-S (2010.7. 8)

バンクーバーパラリンピックも終わり一息ついているのかなぁと思ったらもう次に向かって前進ですね。それにしても網走市の方々は心の温かい人ばかりですね。気候は、涼しく、気持ちは、温かく練習に励んで下さい。

2010.06.30 [新田佳浩] へのコメント | 人のつながり

コメント from 新田 佳浩 (2010.7. 5)

トーレスさん

コメントありがとうございます。
まだまだ僕にはやらないといけないことがたくさんあります。
それは、多くの方への感謝。
そして障がい者スポーツの環境の整備。

でもまず1人のひととして、素直な心を持っていたいと思います。

これから何が出来るかわかりませんが、これからもよろしくお願いします。

2010.07.01 [久保恒造] へのコメント | 涼しさをもとめて

コメント from C級写真家 (2010.7. 2)

今年のメルヘンの丘は小麦ですか。
個人的には花がキレイなジャガイモが良いんですけど....
さて、今回は退院してジャスト1ヶ月で再発。
来週早々に再入院が決まりました。
久保君も充分に気を付けてくださいね。

2010.07.01 [久保恒造] へのコメント | 涼しさをもとめて

コメント from 北野大地 (2010.7. 2)

久保選手、昼間の温度は30℃超えるけど。朝夕の温度は?
この温度差が強いアスリートを育てます。アスパラガスの様に!?

2010.07.02 [太田渉子] へのコメント | ソトカモ高校修了式(Sotkamon Lukio Lakkiaisjuhla)

コメント from 北野大地 (2010.7. 2)

太田選手、入社式の次は終了式。渉子モード全開!!
最後はメダルとればいいんだから。

2010.07.01 [久保恒造] へのコメント | 涼しさをもとめて

コメント from tomoki (2010.7. 1)

この時期だけは、私も梅雨もない、ジメジメもしない北海道に帰りたいです。

2010.07.01 [久保恒造] へのコメント | 涼しさをもとめて

コメント from あべべ (2010.7. 1)

埼玉はサウナです(◎_◎)

2010.06.30 [新田佳浩] へのコメント | 人のつながり

コメント from トーレス理花 (2010.7. 1)

新田くんの金メダルは
新田くん一人の努力から
得たものではないんだな〜と
改めて考えさせられるブログでした。
でも新田くんのその人気は
あなたの誠実で努力家の人柄の賜物です。

みんなが応援しています。
私もその一人です。
これからもがんばってね。

2010.06.30 [新田佳浩] へのコメント | ありがとう、おばちゃん

コメント from トーレス理花 (2010.7. 1)

おばちゃまにとって
新田くんはもう一人の子供のような
存在だったんでしょうね。
金メダル、自分の息子のように
嬉しかったんだなーと
想像しています。
おばちゃん孝行できて良かったね。
雪の降る天国で新田くんの活躍を
これからも見守ってくれることでしょう。

謹んでお悔やみ申し上げます。
合掌

2010.06.29 [新田佳浩] へのコメント | グルメ情報『野菜食堂こやま』

コメント from 新田 佳浩 (2010.6.29)

あべべさん

そうなんですよ~。エレベーターがあるだけで・・・
少し相手に気持ちを考えるだけで、いろいろ変わるものもあると思うのですが・・・

車いす用の駐車場があるのに、エレベーターがない施設を見ると、がっかりします。

こういった状況を変えられるようにしたいと思います。

2010.06.29 [太田渉子] へのコメント | 入社の日

コメント from ライム (2010.6.29)

入社おめでとうございます。5分、10分前
行動って最初のうちは慣れないかと思いますが、
日常生活でも心がけると効率的な時間の使い方が
できるようになりますよ。
お互いお仕事頑張りましょうね!

2010.06.29 [太田渉子] へのコメント | 入社の日

コメント from あべべ (2010.6.29)

2010.06.29 [新田佳浩] へのコメント | グルメ情報『野菜食堂こやま』

コメント from あべべ (2010.6.29)

せめてエレベータがあればな〜

2010.06.28 [長田弘幸] へのコメント | 久しぶりにあった先輩のこと

コメント from okamoto (2010.6.29)

長田さんへ
コメントありがとうm(_ _)m

こちらこそ、このブログをとおして
スキー部の皆さんの頑張っている様子に
いつも元気をもらっていますよ(^o^)

練習、頑張ってくださいね!(^^)!
では、また(^^)/~~~


特に

2010.06.23 [新田佳浩] へのコメント | 神宮球場でのバリアフリー

コメント from 新田 佳浩 (2010.6.28)

トーレス理花さん,深川たつこさん

フォームはいいんですが、ボールじゃなかなかカッコ良くないですねぇ~。

ただ、多くの方が注目されている中で、投げられる喜びは、最高です。

ここから少しでも障害者、障害者スポーツのことを知ってもらい、より多くのファンが増えることを願うばかりです。

そのためにも今できること、やらないといけないことを頑張ります。

2010.06.21 [久保恒造] へのコメント | 2010はまなす全国車いすマラソン結果

コメント from bihorokato (2010.6.27)

日立システムスキー部アウローラ久保恒造選手:
北海道の花「ハマナス」は、これからが見ごろです。
網走合宿と講演会を心より期待しています。加油!

2010.06.23 [荒井秀樹] へのコメント | 神宮球場で日立システムデーを開催

コメント from bihorokato (2010.6.27)

日立システムスキー部の網走合宿と講演会を心より期待しています。北海道のオホーツク地方の気候は今が最高です。皆様の元気な笑顔が最高の「お返し」です。

<<  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28