コメント from ニッポンマン (2010.4.15)
やっぱり北海道は熱いですね! 美幌町民栄誉賞おめでとう御座います!
ニッポンマンも栄誉賞もらえるよう応援がんばります!
世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。
世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。
やっぱり北海道は熱いですね! 美幌町民栄誉賞おめでとう御座います!
ニッポンマンも栄誉賞もらえるよう応援がんばります!
すばらしい故郷ですね!
きっと4年後はもっとすばらしい故郷がまっているんでしょうね!
しょうこちゃんならそれが出来る!!
ニッポンマンはそのように確信してます!
また、応援という形でニッポンマンもがんばります!
そのために、泉デザインさん製作の看板のようにニッポンマンも大きくなりたいです!
あ!ご卒業おめでとうございます!
ぐっと来ますね!
新田選手のおじいちゃん孝行程の孝行を他に知りません! ニッポンマンも日本に孝行できるようがんばります!
本当に、本当におめでとうございます。
長野パラからの努力が、大きく花咲きましたね。
これで、おじいちゃんも、一安心ですね。
トロイと2人で拝見しました!!
観たかったんです〜、この瞬間。
許可を取ってくださってありがとうございました。
おじいちゃま、本当に良かった。
ソチまで長生きしてください。
新田くんならきっとまた金メダルを取ってくれます!
太田選手、ほんとにすごい選手ですね。リレー、スプリントと走るたびにすごさをましてきたのを生で見せてもらいました。スプリントの下りカーブの突っ込み今でも鮮明に残っています!!
ニッポンマンです!
しょうこちゃん、荒井監督のすばらしい人柄が、あっての事ですよね!
ニッポンマンもその人柄に惹かれて心の奥底から応援しております!
いつも感動をありがとう御座います!この感動を色々な方に知っていただけるよう、ニッポンマンも微力ながら頑張らせていただきます!
凄いね!!!
太田選手も荒井監督も地域の人たちも、みんな最高だね!!!
> 障害者スポーツが、必ずメジャーになる時代が来る
完璧にメジャーです
こんなことが日本中に広がるよう続けて・・・・・・・
千葉県ご担当者殿
その節は大変お世話になりました。憶えていて戴き、またこのたびはコメントまで戴き大変有難うございました。
多くの皆さんのご支援のおかげで、何とか結果を残すことができました。
今後とも日立システムスキー部への応援よろしくお願い申し上げます。
末筆ながら千葉国体の成功を心よりお祈り申し上げます。
(株)日立システムアンドサービス 人事総務本部
新美雅文
ウィスラーでボランティアさせていただいたあかりです。太田選手のフレンドリーで暖かいスマイルからは信じられない滑りに感動しました。これからもずっと応援しています!他の大会でまた渉子ちゃんのスマイルが見られることを期待しています。がんばってね!祝賀パレードEnjoyしてください。
新田くんは常にリーダーですよね。
金メダルだけに留まらない。
本当に大きな器だな〜と関心します。
新田くんの今後のご活躍を楽しみにしています。
長田さん、本当に長い間お疲れさまでした!
今後の長田さんのご活躍を楽しみにしています。
日本に帰ったときは、ぜひお会いしたいです。
監督に先見の目があったのですね〜。
新田くんがすでに光っていたのでしょうね。
おじいちゃまの喜ぶお顔を拝見したかった〜。
監督はこれからも良い人材発掘を続けられるのでしょうね。
また原石が見つかりますように!
荒井監督、ほんとうに "おめでとうございます"
バンクーバーパラリンピックは、貴方の苦労と努力が報われた瞬間ですね。 只これで終わった訳ではないので微力ですが一緒に頑張らせて下さい。
同級生の川崎さんへ
パラリンピックの応援ありがとうございました。
実は今でもプロレスの話で盛り上がります。頭の中は昔とあまり変わっていないみたいです。
これからもスキー部ブログをチェックしてください。よろしくお願いします。
テツさんへ
コメントありがとうございます。バンクーバーではお世話になりました。温かいサポートありがとうございました。インターンシップ先のホテルが決まり良かったですね。テツさんの夢へ向け一歩前進ですね。異国の地で色々と大変な事も有ると思いますが是非、頑張ってください。
2年前の夏、新美部長・荒井監督と太田渉子選手に講演をしていただきました。(ありがとうございました)
日立システムの取組みやバンクーバーに向けた活動を伺い、パラリンピックに注目するようになって、今回はテレビの前で応援していました。
銀メダル、おめでとうございます!
なにより、表彰式や閉会式での、太田選手の笑顔が一番印象に残りました。
これからも、日立システムスキー部のみなさんのご活躍をお祈りしています。
目指せ!ソチパラリンピック!!
本当にお疲れ様でした。m(__)m
言葉では言い表せない気持ちだと思います。
私は現在スキー学校の指導員をしています。
スキーは本当に楽しいですよね。
プロレスの話をしてた、あの頃が懐かしいです。(笑)
追伸
長ポン、本当にいい顔してたよ!(^_^)
おめでとう!また感動有難う。
お疲れ様。
力を出し切れたようでホントに嬉しいよ。
同級生として誇りに思う。
戻ったら連絡よろしく。
では!