世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

画像・コメント一覧

コメント一覧

ここから本文

コメント from 深川たつこ (2010.3.27)

パラリンピックスポーツTV放送と現地とのメールのやりとりで、その場にいるような感覚で日本チームを応援することが出来、そして二人の素晴らしい活躍にもらい泣きをしてしまった。
4年に一度の大会に照準を合わせてくる皆さんに敬意を表します。
本当に良かった。 素晴らしい!

コメント from bihorokato (2010.3.27)

さあ、次はソチだ!
ロシア語を始めよう。
Здравствуйте! Зимние Паралимпийские игры 2014

コメント from トーレス理花 (2010.3.27)

監督、選手の皆さん

本当にお疲れさまでした。
素晴らしいパフォーマンスと精神力に
感動が止まない状態でした。

新田くん、本当にオーラが出ていましたね。
王者の気迫とはこういうものか〜と思いましたよ。
素晴らしいご活躍。
ホント、みんなカッコ良かった!!!
荒井監督、あなたもとてもカッコ良かった!!!

また新たな4年が始まりますね。
今回私のようなファンがたくさん増えましたので
ソチパラはもっと盛り上がるのではないでしょうか。
これからも応援します!

コメント from ひな (2010.3.27)

新田選手、太田選手の素敵な笑顔は、メダルよりも輝いております!心よりおめでとうございます!
そして日立スキー部の皆さま、感動を有難うございました。皆さまの努力がバンクーバーで見事に華ひらきましたね!本当に良かったですね!

コメント from 北野大地 (2010.3.26)

太田選手、本当に心配しました。
やる気になれば次回は金メダル3個いけそうな気がする~!

2010.02.24 [新田佳浩] へのコメント | 4年の重み

コメント from 戸塚のT (2010.3.25)

お久しぶりです。戸塚のTです。
金メダルおめでとうございます。っていうかすごい!尊敬の域かも。次回会うときにはいっぱい自慢してください。待ってます!

2010.02.24 [新田佳浩] へのコメント | 4年の重み

コメント from みちこ (2010.3.24)

新田選手、金メダルおめでとうございます。
同じ岡山県人として、また、新田選手と同じ障害を持つ父の娘として、とても誇りに思います。
私の父も工場の機械に挟まれ右腕の肘から下を切断しました。父が43歳の時でした。わたしはまだ中学生で、そんな父とどう接していいかわからず、優しい言葉もかけてあげれませんでした。
25年経った今も農作業にせいを出して、元気でいてくれています。
今回、新田選手の金メダルをみて、私は父に金メダルをあげたくなりました。
父の頑張りは私にとって、まさに金メダル級だと思いました。
新田選手の金メダルとは重みも価値も違いますか、私なりの金メダルを送ります。
新田選手のますますのご活躍をお祈りしております。
おめでとうございます、そしてありがとうございました。

2010.02.26 [太田渉子] へのコメント | 射撃命中率100%を目指して

コメント from シノパン (2010.3.24)

太田さん、こんばんは。

バンクーバーパラリンピック、銀メダル獲得おめでとうございます。

ケータイ、新聞、みのもんたさんの朝の情報番組、NHK教育のダイジェストで結果を欠かさずチェックしていました。

太田さんがバンクーバーパラリンピック最終日の時に銀メダルを獲得してくれて本当に嬉しいです。

私の祖母がパラリンピックのダイジェストで太田さんがテレビに映っていた時に「良い子だね」と言ってました。

テレビで競技が放送されなかったのが本当に悲しいです。

4年後もメダルを獲得してほしいです。

体調を崩さないように気をつけて生活して下さいね。

太田さんの笑った笑顔可愛いです。

太田さん、お疲れ様でした。

2010.02.24 [新田佳浩] へのコメント | 4年の重み

コメント from シノパン (2010.3.24)

新田さん、こんばんは。

初めてコメントを記載します。

バンクーバーパラリンピック、金メダル2個獲得おめでとうございます。

ケータイ、新聞、みのもんたさんの朝の情報番組、NHK教育のダイジェストで結果を欠かさずチェックしていました。

みのもんたさんの朝の情報番組で新田さんのおじいちゃんをテレビで拝見しました。

新田さんの奥さんも初めてテレビで拝見しました。

おじいちゃんと奥さんは良い人ですね。

テレビで競技が放送されなかったのが本当に悲しいです。

4年後もまた金メダルを獲得してほしいです。

体調を崩さないように気をつけて生活して下さいね。

笑った時の笑顔と黒縁メガネも良いです。

新田さん、お疲れ様でした。

2010.02.24 [新田佳浩] へのコメント | 4年の重み

コメント from 入江佳子 (2010.3.23)

新田さん、金メダルおめでとうございます!!! 同じ岡山県民として、本当に嬉しく思っています。NHK教育のパラピンピック放送と山陽新聞の記事を、毎日楽しみに見ていました。新田さんの事は、長野大会からずっと応援していました。ラジオで新田さんが金メダルを獲得したニュースを聴いた瞬間、自分のことのように嬉しくなり、「やったぁ!!!」とガッツポーズをしてしまいました。
私はわが子が通う小学校で「本の読み聞かせボランティア」の活動をしているんですが、2月の読み聞かせの日に、5・6年生向けに「バンクーバー冬季オリンピック」と「パラリンピック」の記事(山陽新聞)を読みました。子どもたちにパラリンピックのことや、岡山ゆかりの選手である高橋大輔さん(フィギュアスケート)と新田さんのことを知ってもらい、そして応援してほしい・・・という思いを込めて新聞の読み聞かせをしました。「パラリンピックに興味を持った」という子どもの意見が、あるクラスの学級通信に掲載されたことを後日、そのクラスの保護者の方から教えてもらい、嬉しく思いました。今回の金メダルはきっと子どもたちも大喜びだったと思います。
テレビでご家族と近所の方のお祝いの言葉を聞いた時、胸が熱くなりました。「おじいちゃん、素晴らしいお孫さんですね。本当におめでとう」と、おじい様にお祝いの言葉を贈りたい気持でいっぱいです。ご両親、妹さん、奥さま、おばあ様にも「ありがとう」の感謝を伝えたいです。
新田さん、ご家族のみなさん、そしてパラリンピックに出場されたすべての選手のみなさん、感動と勇気をありがとうございました。本当に素晴らしい、ワクワクしっぱなしの10日間でした。大会が終わってしまい、今はとても寂しいです。
新田さん、胸を張って岡山に帰ってきてくださいね。
長々と失礼しました。

2010.02.24 [新田佳浩] へのコメント | 4年の重み

コメント from 関西一郎 (2010.3.23)

新田選手2つの金メダル獲得おめでとうございます。
感動しました。
元気に帰ってきてください。

2010.02.26 [太田渉子] へのコメント | 射撃命中率100%を目指して

コメント from 関西一郎 (2010.3.23)

銀メダルおめでとうございます。

太田さんの笑顔に元気をもらいました。

2010.03.03 [荒井秀樹] へのコメント | 選手へのご声援、よろしくお願いします

コメント from F2-S (2010.3.23)

荒井監督、金X2,銀X1そして数々の入賞おめでとうございます。
貴方の前向きな姿勢がこの結果をもたらしたのですね。これからも頑張って下さい。F2のおやじ達も喜んでいましたよ。

2010.02.26 [太田渉子] へのコメント | 射撃命中率100%を目指して

コメント from F2-S (2010.3.23)

太田選手、銀メダル獲得おめでとう。       前半は、少し心配をしていたけど終わり良ければすべて良し。 貴女にはまだまだ輝かしい未来が続きます。

2010.03.03 [久保恒造] へのコメント | パラリンピック事前合宿

コメント from F2-S (2010.3.23)

久保選手、頑張りました。            貴方は、これから日本を背負っていく選手です。 ずっと応援していきます。

2010.02.24 [新田佳浩] へのコメント | 4年の重み

コメント from F2-S (2010.3.23)

新田選手、金メダル獲得おめでとう。       ほんとうにうれしいです。

2010.03.03 [長田弘幸] へのコメント | 良い雰囲気でトレーニングできています

コメント from F2-S (2010.3.23)

長田選手、長い間お疲れ様です。 貴方の存在があるから新田選手や太田選手にメダルをもたらし久保選手に頑張る勇気をあたえたと思っています。  これからは、後進の指導に全力を傾けて下さい。 "頑張った壮年の星"        

2007.01.24 [新田佳浩] へのコメント | はじめまして、新田 佳浩です。

コメント from 鶴田 一幸 (2010.3.23)

佳裕君 10㎞に続き1㎞ 金メダル
バンザーイ  おめでとう御座います。
偉大な貴方の、功績に、心うたれて何かが変わった
人達が数多く生まれたことでしょう。
本当に、感動を有り難う御座いました。

2010.03.03 [長田弘幸] へのコメント | 良い雰囲気でトレーニングできています

コメント from 監督の長女 (2010.3.23)

長田選手!バンクーバーお疲れさまでした!
長田選手をはじめとする皆さんの「挑戦」する姿に感動と勇気をもらいました。そして世界の人々がひとつになってこの大会を盛り上げている。。
スポーツって素晴らしいですね!
ちびっこが一生懸命にとうちゃんを応援している姿は愛らしかったです^^

2010.03.03 [久保恒造] へのコメント | パラリンピック事前合宿

コメント from 監督の長女 (2010.3.23)

久保選手!入賞おめでとうございます!!
初めてのパラリンピックお疲れ様でした!
長田選手との師弟愛に胸をアツくしました~^^
絶対に輝くメダル目指して!4年後のソチに向けて頑張ってくださいね。応援しています!

<<  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36