コメント from 佐藤 直 (2010.4. 5)
大田選手、こんにちは!
初コメントです。
今年一月に貴方の事をここで知りました。
その頃から応援していたので、メダルをとったときはとても嬉しかったです。
これからもずっと応援してます。
怪我などに気をつけて頑張って下さい。
たまにはブログ更新して下さいね(笑)
それと…
サイン有難うございます。家宝にします。
すごく嬉しいです。ありがとう!
世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。
世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。
大田選手、こんにちは!
初コメントです。
今年一月に貴方の事をここで知りました。
その頃から応援していたので、メダルをとったときはとても嬉しかったです。
これからもずっと応援してます。
怪我などに気をつけて頑張って下さい。
たまにはブログ更新して下さいね(笑)
それと…
サイン有難うございます。家宝にします。
すごく嬉しいです。ありがとう!
長田選手。こんにちは。
バンクーバーでお手伝いさせていただいたテツです。パラリンピックお疲れ様でした。今回初めて障害者スポーツに直に触れることができ、すごく良い経験をさせていただきました。もっと皆さんのことを大会前から存じ上げていれば、より良いお手伝いが出来たのかなと思います。先日の大会で引退されるとお聞きしました。障害者スポーツに興味を持ち始めた僕としては、ちょっと残念な気持ちですが、長い間お疲れ様でした。これからも健康に留意されて、頑張ってくださいね。私ごとですが、無事にインターンシップ先のホテルが決まりました!
新田さん、おめでとうございます。
パラリンピック開催期間中、ちょうどウィスラーにいましたので、新田さんの表彰式を見に行きました。目の前で日本の国旗と国歌が流れたときは、とても感動し、こみ上げてくるものがありました。カナダにいるときはカナダ勢をものすごく感じますが、その中で日本選手がこれほど活躍したのは立派だと思います。
お疲れ様でした。
日頃の練習で身に付けた実力の100%を試合で発揮するという99%有り得ないことを、観せてくれたことに感謝します。パーフェクトな試合運びでしたね。とにかくおめでとうございます。
トーレス理花さん
やっとJPC提出の報告書を書き上げました。6000字、ちょっと多かったかな。
ソチへも応援に来ていただけたら、とてもうれしいです。久保選手も喜ぶでしょう!!
北野大地さん
すてきな写真ありがとうございます。
鈴木利春さん
妙高高原でお会いできたら、声をかけてください。
コメントありがとうございます。
テツさん
そうですね、すごく前にあったような錯覚になりますね。まだ10日しかたっていないのに・・
これからもコメントください。
ありがとうございます。
北野大地さん
4年後に向けてスタートしています。バンクーバーでの応援ありがとうございました。
ひなさん
とてもうれしいです。これからもコメントください。
トーレス理花さん
アメリカから応援に来ていただきありがとうございました。
Bihorokatoさん
ロシアの監督に「おはよう」を教えてもらいました。ドーブラエ ウートラ!
深川たつこさん
インターネットで応援できたんですね、凄い時代です。これからもコメントください。
Yamさん
ありがとうございます。これからも応援をお願いします。
北のカムイさん
旭川からたくさんの風!ありがとうございます。
あおさん
当社のセンターポールプロジェクトの勝利です。
これからも応援をお願いします。
浩子さん
ながぼんこと長田選手、頑張りましたよ。これからもコメント待っています。
返事が遅くなりましたが、このコメント欄で交流できれば、僕はとてもうれしいです。ありがとうございました。
新田選手おめでとうございます。そして本当にお疲れ様でした。私もテレビの前で「ヨシっ!!」
とガッツポーズしてしまいました。そして何よりお祖父様の何ともいえない笑顔です。感動しました。もう一度おめでとうございます。
遅くなりましたが、バンクーバーお疲れ様でした。
メダルには残念ながら届かなかったけど、冬の競技を始めて2年で、すべての競技が10以内はすご過ぎです感動しましたよ。
荒井監督、そして選手の皆さん。こんにちは。
パラリンピックでボランティアをさせていただいたテツです。つい先週の話なのに、皆さんが帰国されてからものすごく時間が経ってしまったような感じがします。不思議です。アップされている写真、とても素敵な写真ですね。こんな素敵な方たちのお手伝いを少しでもさせていただいて、僕はすごく幸せです。これからも応援させていただきます。頑張ってください。
荒井監督さん、選手の皆さん
お疲れ様でした。
本当に勇気と感動をありがとうございました。
随分前の妙高合宿でご一緒させていただきました りんりんwoodです。
私たち指導者にしっかりと目標意識を持って、意欲と継続する努力の大切さを伝えてくださいました。底辺を指導する大切な要素を学びました。ありがとうございました。
あまり休養は取れないかと思いますが、
4/3からの交流合宿 頑張ってください。
監督さん またお話を聞かせてください。
そして新田くんのそのリーダーシップが
みんなを1つにまとめたんですよね。
1キロスプリントの時、あなたは
スタートラインに立った時から
何ものも寄せ付けないオーラを
ピカピカと出していたのを
私は観ていました。
きっとみんながそのオーラを
感じ取っていたと思いますよ。
本当に皆さん、お疲れさまでした。
新田くん、おめでとう〜!
荒井監督はじめクロスカントリー日本代表と「至福の時間」を共有させていただきました。
3/13 バイアスロン・パシュート
http://www.imagegateway.net/p?p=CZy4MnsYThx
3/14 クロスカントリー・シット15Km
http://www.imagegateway.net/p?p=Fmig3hwDUke
3/17 バイアスロン 12.5Km
http://www.imagegateway.net/p?p=FnBgMHsKQhy
3/18 クロスカントリー・クラシカル10Km
http://www.imagegateway.net/p?p=D5DLGuTB8U3
3/19 アルペン・スーパーG
http://www.imagegateway.net/p?p=BP4S3Ajm8pV
3/20 クロスカントリー・リレー
http://www.imagegateway.net/p?p=GeyR8RsfZTA
3/20 選手村
http://www.imagegateway.net/p?p=E2QyMCPEdTy
3/21 クロスカントリー・スプリント
http://www.imagegateway.net/p?p=DpV7GHn8yEW
今頃感動の渦の中にいらっしゃるのでしょうか?
荒井監督、選手の皆さん。
本当にお疲れさまでした。
素晴らしいパフォーマンスで、
感動が止まりませんでした。
今日も監督と皆さんのことを
夫と話していたところです。
今日、ソチではオリンピックと
パラリンピックの旗が掲揚されたそうです。
4年という月日がまた始まったのですね。
ソチで久保さんが表彰台の一番高いところに登る姿を
観に行きますよ〜!
時差ぼけで大変でしょうが、
報告書の作成もがんばってくださいね。
ながぽん、そして日立システムの選手の皆さん’おめでとう&お疲れ様でした!’
ながぽん、本当に、本当にお疲れ様でした。
やったね。
家族が日立システムに勤めています。
今回の皆さんのご活躍を通して、初めて家族の勤務先がこのような取り組みをしていることを知り、嬉しく思いました。
選手皆さんがおっしゃっていたように、周辺環境が整うことを願って止みません。皆さんの後に続く人が希望を持って進める環境になるように、私も自分にできることを探してみようと思いました。
上斎原の皆越です。妹さんは元気ですか?私の事、わからないかもですね。妹さんに聞いてみてください(^^ゞ
お疲れ様です。五輪応援してました。日本選手団の主将ですごいなーと思っていたら、金メダル2個!?凄すぎです。勝手ながら自慢です。
クロカン時代を懐かしく思い出しました。
良かった、良かった
荒井監督、ありがとう
新田、ショーコちゃん、おめでとう
旭川も市長とニッポンマン先頭に、
とてもにぎわっています
選手の皆さん、感動をありがとうございました。
皆さんの汗はプラチナのごとく輝いていましたよ!
梨さん
F2-Sさん
理花トーレスさん
Yamさん
ふーたんさん
皆さんの応援で、全選手頑張りました。
本当に良かったです。
これからも、スキー部応援をお願いします。