世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

アウローラの記事一覧

記事一覧

ここから本文

[写真]大隈講堂をバックに、講演前なので緊張している長田選手

荒井秀樹

2007.12.04 | 復帰への道 | 活動のお知らせ | 障害者スポーツ

早稲田大学で講演、スペシャルゲストに長田選手

11月16日、早稲田大学での「トップスポーツビジネス論」の授業で、日立システムスキー部の取組みを、紹介させていただいた。「日立システムスキー部の挑戦」という演題で...

[写真]旭川工業高校にて講演後に花束を受け取る

荒井秀樹

2007.12.04 | 活動のお知らせ | 障害者スポーツ

僕たちが高校生に伝えたいこと

11月22日、旭川は例年にない大雪だった。旭岳で合宿中だったが、休養日を利用し、旭川工業高校で講演をしてきた。生徒、教師、父兄や一般の方1000人近くの方が....

[写真]車でフィンランド全土から集まってきた選手たち

日立ソリューションズ チームアウローラ

2007.12.04 | クロスカントリースキー | フィンランド | 監督日記

太田渉子、フィンランドチャンピオンシップに出場

12月1日、フィンランド・ボッカティで開催された国内クロスカントリースキー大会に太田渉子が出場した。この大会は、健常者のレースで、シーズン初めの大会として、フィンランド全国から

[写真]旭岳

近藤さつき

2007.12.03 | シットスキー新人日記 | 合宿日記

旭岳合宿にて、初雪上トレーニング

今シーズン入って初雪上トレーニングを11/17~11/26まで北海道の旭岳でしてきました!初日にも雪があるのはあったんですが...

[写真]アドバイスする井口深雪

新・特集!!リフレッシュ講座

2007.11.23 | リフレッシュ講座 深雪のワンポイントアドバイス

締め切り!でも、落ち着いて仕事ができる方法 part3 自分のながれをつかむ!編【最終回】

井口深雪のワンポイントアドバイス、最終回となります。最後は、「締め切り!でも、落ち着いて仕事ができる方法」の仕上げです。

[写真]フェリーのロビー風景

新田佳浩

2007.11.21 | リフレッシュ | 合宿日記

シーズンイン!北海道へ フェリーのススメ

本格的なシーズンインのため、必要な道具を積み車で北海道に向かいます。 そのため東京から車で約2時間かけて、茨城県の大洗に来ました。大洗~苫小牧までフェリーで...

[写真]アドバイスする井口深雪

新・特集!!リフレッシュ講座

2007.11.16 | リフレッシュ講座 深雪のワンポイントアドバイス

締め切り!でも、落ち着いて仕事ができる方法 part2 書いたことを行動する!編

前回、締め切りまでに、“やることを整理して、順番に紙に書く”ことをご紹介しました。そのつぎは…。

[写真]射撃練習をする新田選手

新田佳浩

2007.11.16 | トレーニング | バイアスロン | パラリンピック

バイアスロンの射撃の的の大きさは・・・

7日に体力測定を行い、8〜12日まで世田谷区にある砧公園で射撃トレーニングを行っています。私は初めてこちらに訪れましたが...

新田佳浩

2007.11.15 | リフレッシュ

関西のエスカレーターは欧米式?

全国生涯学習フェスティバルも無事終わり、実家からの帰りに姫路駅でエスカレーターに乗ったとき少し戸惑いを感じてしまいました。それは、エスカレーターに乗っている人が右側に立ち...

新田佳浩

2007.11.14 | 活動のお知らせ

全国生涯学習フェスティバル あさのあつこさんと本田美登里さんとの対談

全国生涯学習フェスティバルの中で、文学作家、『バッテリー』のあさのあつこさん、女子サッカークラブチーム岡山湯郷Belle監督の本田美登里さんと対談を行いました。今回の対談の目的は...