世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

アウローラの記事一覧

記事一覧

ここから本文

太田渉子

2006.12.23 | フィンランド | 太田渉子のフィンランド留学レポート

メリークリスマス

「♪ジングルベル~ジングルベル~・・」ここまで聞くと、 「・・♪鈴が鳴る~」ですよね! 小さい頃から聞いている歌は、何も考えなくても歌えちゃいますよね。 Finlandでクリスマスは、とてもとても大事にされているな~と感じます。 12月1日 登校したら...

井口深雪(旧姓小林)

2006.12.23 | バイアスロン | 日立ソリューションズスキー部 | 競技ルール

日立システムスキー部 壮行会

12月21日に、会社で今シーズンの、スキー部壮行会がありました。 この間、北海道の旭岳で合宿があり、「今年もシーズンが始まったなあ~。」と、久しぶりの雪の感触を楽しんでいたのですが、今日の壮行会ですぐに試合が始まるのに気付き、あせってきました。 しかも...

近藤さつき

2006.12.22 | シットスキー | シットスキー新人日記 | トレーニング

半端じゃなく・・・

旭岳合宿を終えて大阪に帰ってきての 第一声は…『あったかぁい☆』 旭岳はホントに半端じゃなく寒かったです。 気温がマイナスとか...

長田弘幸

2006.12.20 | クロスカントリースキー | 復帰への道 | 障害者スポーツ

旭岳の合宿

行ってきました、旭岳。9ヶ月ぶりの雪上トレーニングでした。久しぶりのクロスカントリースキーは気持ち良かったです。今回は平地の周回だけだったので、肩は思ったより調子が良かったです。 この時期の旭岳は全国から...

[写真]2006旭岳合宿の様子

荒井秀樹

2006.12.18 | バリアフリー | パラリンピック | 応援・支援 | 障害者スポーツ

初めて覚えた手話が「ありがとう」

12月上旬、北海道の大雪山の旭岳は大雪だった。 全国からクロカン選手が集まり、広いクロカンコースも大渋滞になっていた。ここにいると、日本はこんなにクロカンが盛んなのかと思えるほどの高校生や大学生、実業団チーム、そしてパラリンピック・デフリンピックの選手たちで大賑わい。 11月中旬から12月中旬大会が始まるまでの...

太田渉子

2006.12.15 | クロスカントリースキー | フィンランド

VUOKATTIでこんにちは

10月・11月はここVUOKATTIにたくさんの日本の方がやってきます。 -何をしに来るかって? そりゃ、スキーしかないでしょう(^Ⅲ^)b FINLANDには5つのスキートンネルがあるそうです。 1番距離が長いのはここVUOKATTIですが、トンネルの中に射撃場があるところや...

[写真]2006年12月旭岳合宿

近藤さつき

2006.12.13 | シットスキー新人日記 | 合宿日記

旭岳合宿 3ヶ月ぶりの雪上トレーニング

12月2日から旭岳に来てます。 久々の北海道☆寒いです…(; ̄  ̄)A 大阪は今の時期でも昼間は17℃あったりするし マイナスとかありえないし… 雪が積もってるんです!って当たり前なんですけどね… いよいよ3ヶ月ぶりの雪上トレーニングです☆ 肘を手術してから初滑り! 久々で...

太田渉子

2006.12.11 | 太田渉子のフィンランド留学レポート

来週からテストが始まります!

来週からテストが始まります! TEST前の土・日が終わってしまいました。 最近、時間がなさ過ぎます。 毎日時間は決まっているのに、学校の授業が長く感じたり、 1日の休日があっという間だったり、 今は時間が止まってほしいと思います。 TESTがいやな訳では...

[写真]肩こり解消!編の井口選手

リフレッシュ講座

2006.12.10 | 井口深雪選手のオフィスでできるリフレッシュ講座

肩こり解消!デスクワークで肩コリコリ編

毎日のデスクワークで肩がつらくありませんか?肩こりでお悩みの方に、肩こり解消のメニューを3つご紹介します。肩を回す時も、ちょっとしたポイントがあります!

[写真]毎年初滑りは旭岳

荒井秀樹

2006.12.08 | シットスキー | 障害者スポーツ

初雪の便りが届くころ

僕にうれしいメールが届いた。 デフリンピック代表で聴覚障害の尾形さんからの問い合わせだ。 「僕の友達は...