世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:522

ここから本文

バリアフリー

[写真]共生科学会第9回大会チラシ

2017.06.10 | 障害者スポーツ

日本共生科学会

共生社会の実現をめざす「共生科学会第9回大会」が高尾で開催され、1日目の一般公開シンポジウム「現代社会の諸課題と共生教育」のテーマで、トーカーとして...

先日の北海道新聞社主催の政経懇話会での講演で「海外の冬季パラリンピックチームが旭川や札幌、北海道でトレーニングしたいとの希望がある」と伝えましたが、早速...

2016.10.21 | 障害者スポーツ

パラリンピックや障がいを伝えていかなければと痛感

先日の北海道新聞社主催の政経懇話会での講演で「海外の冬季パラリンピックチームが旭川や札幌、北海道でトレーニングしたいとの希望がある」と伝えましたが、早速...

[写真]講演の演題

2016.10.21 | ワールドカップ

障がい者スポーツからやさしい社会づくりへつなげたい

新田のんの選手をゲストに北海道新聞社主催の政経懇話会で「パラリンピックの最前線」の講演を行いました。道内企業の...

今年から定期的にパラリンピアンズ協会の勉強会(パラ知るカフェ)に参加して、特に接点がなかった夏季競技の選手と交流・情報交換をし...

2016.09.12 | 障害者スポーツ

最近のプライベートの過ごし方

今年から定期的にパラリンピアンズ協会の勉強会(パラ知るカフェ)に参加して、特に接点がなかった夏季競技の選手と交流・情報交換をし...

[写真]避難訓練車いすを操作してもらい階段を降りる

2015.09.09 | バリアフリー

避難訓練

本日、職場の避難訓練があり、ビル内の階段を下りる専用の車椅子を使って行いました。職場には災害に備えて「職場防衛隊」が組織されて...

[写真]クロスカントリースキートレーニング

2015.08.21 | トレーニング

長田弘幸選手 夏のQ&A《8月号》

北海道でトレーニングに励まれている長田弘幸選手。先日は東京の日立ソリューションズのオフィスに来社されました。東京のバリアフリーや夏のトレーニングの様子などを長田選手にお聞きしました...

ソチパラリンピックが終わって、旭川の高校の先輩、只石さんから「バリアフリー観光全国フォーラム」へパネラーとして出席を依頼され...

2014.06.03 | バリアフリー

バリアフリー観光推進全国フォーラム

ソチパラリンピックが終わって、旭川の高校の先輩、只石さんから「バリアフリー観光全国フォーラム」へパネラーとして出席を依頼され...

[写真]ラムサウのゴンドラ乗り場

2012.10.25 | 合宿日記

まもなくシーズンインですが・・・

9月の網走合宿以降、ブログを更新していなかったので、ご報告させていただきます。網走で痛めてしまった右手の腱鞘炎ですが...

9月2日、キャンパスプラザ京都というところで行われた、同志社大学の授業の中で荒井監督と2人で講演を...

2011.09.05 | 活動のお知らせ

京都での講演

9月2日、キャンパスプラザ京都というところで行われた、 同志社大学の授業の中で荒井監督と2人で講演を...

[写真]バリアフリーのコースがわかる看板

2011.06.03 | バリアフリー

バリアフリー情報【上野公園】

自宅からランニングして上野公園まで行ったとき、バリアフリーコースがわかる看板を発見しました。少しわかりにくいかもしれませんが、オレンジ色の点線がバリアフリーコース...