世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

荒井秀樹元監督

荒井 秀樹 元監督

ここから本文

[写真]体験射撃に挑戦する浅野さん

荒井秀樹

2013.09.09 | 応援・支援 | 監督日記

NHKの浅野さん

太田渉子選手は、山形県の尾花沢の出身ですが、当時、NHK山形アナウンサーの浅野さんが大変よく取材をして頂き...

[写真]心拍を上げて射撃トレーニング

荒井秀樹

2013.08.20 | バイアスロン | 合宿日記 | 監督日記

スキートンネル射撃場

スキートンネル内の折返しする終点にエアーライフル用の射撃場があります。ここでトレーニングできるように交渉しました。当初、屋外の...

[写真]阿部友里香の記事、高齢の義母がわざわざ届けてくれました

荒井秀樹

2013.08.20 | パラリンピック | 監督日記

「津波の街の子 ソチへ」読売新聞

今、久保選手とフィンランドのボッカティで、射撃トレーニングと新しいシットスキーの滑走テストを行っています。 少し話は前になりますが...

[写真]ノルディックスキーハウジング、赤枠が日本の割り当て

荒井秀樹

2013.08.14 | パラリンピック | 復帰への道 | 監督日記

ソチパラリンピック事前調査から帰国

無事、ロシアから帰国しました。 モスクワも暑かったですが、東京の暑さは、ムッときますね・・・ 収穫のあったソチ...

[写真]ノルディックスキーハウジング、急ピッチで建設中

荒井秀樹

2013.08.14 | パラリンピック | 監督日記

選手村 ノルディックスキー・ハウジング

ソチオリンピックの選手村は3か所に分かれます。 1.コースタルオリンピック選手村 ソチ市内のスタジアムやスケート会場の近くでスケート選手などの...

[写真]ソチオリンピック・パラリンピック距離スキー会場

荒井秀樹

2013.08.09 | パラリンピック

ソチオリンピック・パラリンピック距離スキー会場

ソチパラリンピックのクロスカントリースキーとバイアスロン競技は、ラウラ(LAURA)でおこなわれます。 今回で、ここラウラに来るのが3回...

[写真]ソチパラリンピック会場

荒井秀樹

2013.08.09 | パラリンピック

ソチパラリンピック会場へ

日本パラリンピック委員会の事前調査でソチに来ています。 午前中にソチパラリンピック組織委員会のビルで輸送、選手村等々の説明を担当の方から聞きました。

[写真]スタート位置

荒井秀樹

2013.07.31 | 車いす陸上競技

痛恨のパンク、悔し涙の途中棄権―IPC世界陸上

いよいよマラソンだ。30℃を超す暑さのため、スタート時間が大幅に繰り上げられた。 男子23人がスタートし、その後に女子も...

[写真]久保恒造

荒井秀樹

2013.07.23 | 監督日記 | 車いす陸上競技

IPC世界陸上へ久保恒造選手が出発

28日に行われる2013IPC陸上競技世界選手権大会の車いすマラソンに日本代表として出場する久保恒造選手が成田を出発...

[写真]ローラースキーでスケーティングのトレーニングする新田佳浩選手

荒井秀樹

2013.07.23 | クロスカントリースキー | トレーニング | 監督日記

ローラースキーでスケーティングのトレーニング

15日、新田佳浩選手は午前中、ローラースキーでスケーティングのトレーニング、農道10㎞コースを...