世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:507

ここから本文

パラリンピック

フジテレビのPARA☆DO!のスタッフの方が打合せに来社されました。スキー部の新田佳浩選手が出演し、お世話になりました...

2017.09.04 | パラリンピック

フジテレビPARA☆DO!に注目

フジテレビのPARA☆DO!のスタッフの方が打合せに来社されました。スキー部の新田佳浩選手が出演し、お世話になりました...

[写真]北広島市にある星槎道都大学

2017.08.30 | パラリンピック

星槎道都大でのパラリンピック授業

北海道におけるパラリンピックの取り組みが広がっています。旭川のパラスポーツの全日本合宿や、網走のパラバイアスロン拠点ナショナルセンター、深川・函館での...

[写真]パラカヌースタート前

2017.08.29 | 障害者スポーツ

パラカヌー世界選手権大会にロシア選手出場

江東区出身の瀬立モニカ選手がパラカヌー世界選手権大会で頑張っていますが、この大会にロシア選手が出場しています。ロシアの...

[写真]研修会でいただいた資料

2017.08.26 | パラリンピック

国際クラシファイアへのPathwayを考える研修会

JPC主催の「国際クラシファイアをめざす研修会」に参加しました。パラリンピックに出場する選手は、自分の障がいに応じたクラス分けがされています。ノルディックスキーで言えば...

[写真]東京都の選手発掘事業パンフレット表紙

2017.08.24 | パラリンピック

パラリンピック発掘プログラム

2020東京パラリンピックに向けて、東京都だけでなく全国で選手発掘事業が行われています。東京都のパンフレットをもらってきました...

[写真]OX社に展示されている車いす

2017.08.23 | パラリンピック

パラジュニア選手にとっての大きな悩み

全国でパラリンピックのジュニア選手の発掘事業が進んでいますが、一番の問題は、競技に使う用具問題です。パラスポーツの用具は、高額であること...

[写真]施設の方々にお礼を言ってから帰ります

2017.08.22 | 応援・支援

感謝の大切さ

先日、JPC次世代育成強化事業の合宿を札幌で行ないました。施設利用でお世話になっている職員の方へ、最後に感謝の気持ち、お礼をして...

[写真]江東区の広報紙「こうとう」

2017.08.21 | パラリンピック

江東区で東京オリパラ19競技開催

東京に戻ってきました。羽田空港に着くと夏の熱気がモヤッときて、湿気の多い東京です。自他に帰ると江東区の広報紙「こうとう」が...

[写真]軽負荷射撃トレーニングする新田のんの選手、星澤克選手

2017.08.20 | トレーニング

大切な呼吸調整

次世代育成強化事業のバイアスロン合宿、今日の課題は、呼吸調整の大切さをしっかり身に付けること。瀧澤コーチより、「心拍の上がった状態で、ただ...

[写真]軽負荷での射撃トレーニングする新田のんの選手

2017.08.19 | トレーニング

札幌市宮の沢室内競技場

次世代育成強化事業も限られた予算での実施で、選手たちには自己負担で参加してもらっています。そのために、費用のかからない方法を考え...